「ブランド力がある」と思う神奈川県の市町村は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
14
Home

 多くの飲食店が立ち並ぶ「横浜中華街」に温泉が有名な「箱根」、ショッピング客でにぎわう「横浜赤レンガ倉庫」など、神奈川県は観光スポットが充実している印象がありますよね。かつて外国人居留地だった歴史があるため、横浜を中心に異国情緒あふれるレトロな街並みが広がっています。

 そこで今回は、「『ブランド力がある』と思う神奈川県の市町村は?」というテーマでアンケートを実施します。神奈川県の中でも、特に「観光が魅力的」「美味しい食べ物が多い」などと感じる市町村を教えてください! まずは、神奈川県の市町村を3つピックアップして紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

横浜市

画像:写真AC

 神奈川県の県庁所在地である「横浜市」は、全国の市町村の中で最多の人口を誇る大都市です。横浜港を中心に発展した港町で、現在でも国際的な都市として数多くの商業施設や文化施設が集まっています。

 そんな横浜を象徴する人気観光スポットが「横浜赤レンガ倉庫」です。赤レンガ倉庫は明治末期から大正初期にかけて建設された建造物で、現在は商業・文化施設として活用されています。ほかにも、「横浜中華街」「山下公園」「横浜アンパンマンこどもミュージアム」など、大人も子どもも楽しめる観光スポットが数多く存在します。

advertisement

鎌倉市

画像:写真AC

 神奈川県南東部に位置する「鎌倉市」は、歴史的建造物や文化財が多いエリアです。鎌倉時代には日本の政治の中心地だった歴史があり、現在でも伝統的な町並みや風情が色濃く残っています。

 中でも、鎌倉市のランドマークとなっているのが高徳院にある「鎌倉大仏」です。台座を含む高さは約13メートルもあり、その迫力と荘厳な雰囲気に圧倒されます。また、鎌倉市を含む神奈川県の海岸エリアは、「スラムダンク」「海街diary」などの作品の舞台としても知られ、全国的な知名度を誇っています。

advertisement

葉山町

画像:写真AC

 葉山町は、神奈川県南東部の三浦半島にある小さな町です。海岸の景色が非常に美しい町として知られています。中でも、砂浜と岩礁が連なる南北4キロメートルの「葉山海岸」は、「日本の渚百選」に選出されています。

 また、葉山町は“ヨット発祥の地”でもあるそう。90回を超える「関東学生ヨット選手権大会」をはじめ、2024年には「第1回関東学生eSailing選手権」も開催され、葉山といえば、ヨットやヨットハーバーというイメージをお持ちの方も少なくないでしょう。海岸の景色やマリンアクティビティを楽しむにはぴったりなエリアです。

「ブランド力がある」と思う神奈川県の市町村は?

 ここまで、神奈川県にある市町村の中から3つを紹介しました。投票対象は、神奈川県内33の市町村となります。その中で、「ブランド力がある」と思う神奈川県の市町村はどこでしょうか。それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします。

「ブランド力がある」と思う神奈川県の市町村は?
実施期間:2025/02/10 00:00 〜 2035/02/17 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング