【神奈川県版】「地元愛が強い」と思う市町村はどこ?【人気投票実施中】
首都圏の一角を占め、33市町村を擁する「神奈川県」。各市町村はそれぞれの魅力を持ち、観光地として人気を集める場所もあります。
今回は「地元愛が強いと思う神奈川県の市町村はどこ?」というテーマでアンケートを実施します。まずは神奈川県の代表的な3つの市を紹介します。
横浜市

「横浜市」は神奈川県の県庁所在地であり、東京23区を除く全国の市区町村でも最多の人口を有する大都市。1859年に開港した横浜港を中心に発展してきた街で、横浜中華街や元町、山下公園、横浜みなとみらい21地区といった人気スポットも数多くあります。観光スポットやランドマークも多く、県内外で知名度が高いですよね。
鎌倉市

「鎌倉市」は神奈川県南部に位置する市。かつて鎌倉幕府が置かれたことでも知られる街であり、鶴岡八幡宮や「鎌倉の大仏」で知られる高徳院などの史跡や寺社が数多くあります。また、由比ヶ浜をはじめとする湘南の海も有名です。そんな鎌倉市といえば、2022年に放送されたNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で注目を集めたことも記憶に新しいですよね。
海老名市

神奈川県中部に位置し、約14万人(2023年12月時点)が暮らす「海老名市」。国の史跡に指定されている「相模国分寺跡」を始め、さまざまな名所・旧跡を擁しています。横浜・東京のベッドタウンとしても人気で、海老名駅周辺を中心に商業施設やタワーマンションなどが立地しています。また海老名といえば、神奈川県唯一のサービスエリアであり、店舗数と売上が日本一の「海老名サービスエリア」も欠かせません。
「地元愛が強い」と思う神奈川県の市町村はどこ?
これまで3つの市を紹介しましたが、このほかにも神奈川県内にはさまざまな特色を持つ市町村がたくさんあります。あなたが「地元愛が強い」と思う神奈川県の市町村はどこですか? ぜひ投票してください! また「こんなところが地元愛の強さを感じる」というコメントもお待ちしています。
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- CGで復元!「奈良時代の相模国分寺」|海老名市公式ウェブサイト
- 海老名市の住みやすさを解説│都市の利便性と自然の豊かさが揃う街【マドリーム】 | マドリーム
- 日本一がたくさん!海老名SA(サービスエリア)で楽しめるおすすめグルメ・お土産・便利なサービスまで徹底攻略