【千葉県版】一番「自慢したい」市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
8
Home

 千葉県は都心部へアクセスしやすい場所にありながら、豊かな自然に恵まれたエリアです。千葉市は中央区・花見川区など6つの行政区からなり、そのほか県内の各市町村には、魅力的な観光スポットや美しい風景を見られる場所が多数あります。

 新鮮な海鮮丼や勝浦ラーメンなど、さまざまなご当地グルメが味わえるのも千葉県の魅力。そんな千葉県で、あなたが一番「自慢したい」と思うのはどの市区町村ですか? まずは、編集部がピックアップした3つの自治体を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

船橋市

画像はイメージです(画像:写真AC

 船橋市は千葉県北西部に位置し、政令指定都市である千葉市に次いで人口が多い自治体です。「ふなばしアンデルセン公園」は、19世紀のデンマークが感じられる、風車やカラフルな花の風景が見どころのレジャースポット。また、ご当地グルメとしては、小松菜やホンビノス貝を使用したクラムチャウダーコロッケ「船橋バクダン」や、ソース味の「船橋ソースラーメン」などがあります。

advertisement

浦安市

画像はイメージです(画像:写真AC

 浦安市は東京ディズニーリゾートがあることで有名な市。「東京ディズニーランド」や「東京ディズニーシー」はもちろんのこと、ショッピングモール「イクスピアリ」も人気の観光スポットです。また、海を見ながら過ごせる「浦安市総合公園」では、展望台から東京湾を一望できます。東京都江戸川区に接しており、都心へのアクセスが便利なのも浦安市の魅力といえるでしょう。遠方の人からすると「東京ディズニーリゾートがある」というだけでもうらやましく、近くに住む人は自慢したくなりそうですね。

advertisement

市原市

画像はイメージです(画像:写真AC

 市原市は千葉県の中央部に位置し、県内最大の面積をもつ自治体です。レトロな車体が走る「小湊鉄道線」では、車窓から田園風景を眺めることができます。大多喜町から市原市まで広がる養老川沿いの渓谷「養老渓谷」は、自然豊かな絶景に出会える人気の景勝地。また、市原市はラーメン激戦区としても知られており、ご当地ラーメンの「いちはらーめん」のほか、豚骨醤油や鶏白湯などさまざまな種類のラーメンが食べられるのも魅力です。

千葉県で一番「自慢したい」市区町村はどこ?

 ここまで、千葉県の自治体のうち3つを取り上げて紹介しました。あなたが千葉県で一番「自慢したい」市区町村はどこですか? ぜひ、以下の投票フォームから教えてください!

千葉県で一番「自慢したい」市区町村はどこ?
実施期間:2025/02/12 00:00 〜 2026/02/12 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング