「京都のつけ麺の名店」10選! あなたが好きなのはどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 スープに麺をつけて食べる「つけ麺」。ラーメンとはまた違った味わいがあり、その味のとりこになっているという人も多いのではないでしょうか。さまざまなグルメが存在する京都にも、素材や作り方にこだわりのあるつけ麺を提供するお店が多く点在しています。

 そこで今回は「京都府のつけ麺の名店」というテーマで、おすすめのお店をピックアップして紹介いたします。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「京都のつけ麺の名店」10選

画像はイメージです(画像:PIXTA

 京都市中京区に店を構える「麺匠 たか松 本店」では、長野県産の小麦を石臼で挽いた全粒粉を使用した麺と、鶏のうまみを抽出したダシに魚介を合わせたスープが特徴のつけ麺が食べられます。また、すだちなどを使用することで味に変化が付けられることもポイントです。

 京都市右京区にある「らーめん 鶴武者」では、安心・安全なラーメンを作りたいという理念の基、すべての食材は厳選素材を心掛け、最善のものを選んでいるそうです。また、店内は開放的な作りになっており、子どもがいる人も多く訪れているお店となっています。

 濃厚な魚介豚骨スープとモチモチの極太麺が特徴の「つけ麺 きらり」。京都市の伏見区にあるお店で、休日や平日問わず行列ができることもあるお店です。

 京都市下京区にある「吟醸らーめん久保田 本店」では、濃いだけではなくダシのうま味やコクを感じられるつけ麺が食べられます。京都市中京区にある「麺や高倉二条」では医食同源の理念を基に、こだわりのあるつけ麺が味わえます。城陽市にある「麺屋たけ井 本店」では、長時間煮込んでうまみを凝縮させた豚骨魚介スープのつけ麺が人気となっています。

 そのほかにも「あんびしゃす花」「和醸良麺 すがり」「俺のラーメン あっぱれ屋」「あいつのラーメン かたぐるま 本店」など、京都府にはこだわりのあるつけ麺を食べられるお店がたくさんあります。あなたの好きな「京都のつけ麺の名店」はどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】味変できるのがうれしい!
【名前欄】麺匠 たか松 本店

 編集部が選んだ「京都のつけ麺の名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.