第10位:岡本(約1万3800人)

第9位:渡辺(約1万4000人)

第8位:藤井(約1万5000人)

第7位:井上(約1万5200人)

第6位:小林(約1万5200人)

第5位:田中(約1万6500人)

第4位:佐藤(約1万8400人)

第3位:三宅(約2万800人)

第2位:藤原(約2万2000人)

解説
第2位は「藤原」でした。全国人数は第48位となる約28万9000人。そのうち岡山県の人数は約2万2000人です。
「藤原」は、大化の改新の中心人物として知られる中臣鎌足が、天智天皇より藤原氏を賜ったことなどをルーツとする名字です。名字由来netのデータによると、都道府県別では兵庫県(約4万4100人)・大阪府(約3万4800人)・岡山県(約2万2000人)の順に多いようです。比率では、岡山県(1.19%)・島根県(1.03%)・秋田県(0.95%)となっていました。
藤原姓では、俳優の藤原竜也さんや藤原紀香さん、プロレスラーの藤原喜明さん、なにわ男子の藤原丈一郎さんなどが有名です。
第1位:山本(約2万7500人)

解説
第1位は「山本」でした。全国人数は第7位となる約102万9000人。そのうち岡山県の人数は約2万7500人となっています。
山の麓が由来となっていて、山の神との関係で神官に多い名字であるところも特徴です。名字由来netのデータによると、都道府県別では大阪府(約10万8000人)・東京都(約8万5600人)・愛知県(約7万7400人)の順に多いようです。比率では山口県(2.00%)・和歌山県(1.99%)・高知県(1.93%)となっていました。
山本姓では、ロサンゼルス・ドジャースの山本由伸さん、モデルの山本美月さん、歌手の山本リンダさんなどが有名です。
(出典元:名字由来net「岡山県名字(苗字)ランキング」)