「カップ麺が好きな都市」ランキングTOP20! 1位は「青森市」【2024年調査結果】
INDEX
お湯を注ぐだけで、気軽に食べられる「カップ麺」。コンビニやスーパーマーケットでは、さまざまな商品が販売されています。
本記事では総務省統計局の「家計調査」を基に、「カップ麺が好きな都市」のランキングを紹介します。なお、調査は「2人以上の世帯」「都道府県庁所在地と政令指定都市」が対象で、年間の平均支出金額として割り出しています。
全国の都道府県庁所在地と政令指定都市のうち、カップ麺が好きな人が多かったのは、どの都市だったのでしょうか?
advertisement
調査概要
調査期間 | 2024年 |
---|---|
調査対象 | 都道府県庁所在地と政令指定都市に住む2人以上の世帯 |
advertisement
「カップ麺が好きな都市」ランキングTOP20

advertisement
第2位:新潟市(8126円)

第2位は「新潟市」です。年間平均支出金額は8126円でした。
新潟市はお米をはじめ、野菜や果物、畜産物など農畜産物の一大産地として知られています。中華そばの年間外食金額も高いことからも、ラーメン好きな市民が多いのかもしれませんね。
第1位:青森市(8402円)

第1位は「青森市」です。年間平均支出金額は8402円でした。
青森市は「青森ねぶた祭」が行われていることで、全国的に有名です。過去の調査においても、青森市はカップ麺の消費量および消費金額において何度も1位を獲得。青森銀行グループの青森地域社会研究所(青森市)によると、冬場に厳しい寒さを迎えることで、消費量を押し上げているのではないかといわれています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ