ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第15位:南陽市

advertisement

第15位:大蔵村

advertisement

第13位:舟形町

advertisement

第13位:庄内町

第12位:真室川町

第11位:山形市

第10位:酒田市

第9位:最上町

第7位:新庄市

第7位:米沢市

第5位:遊佐町

第5位:鶴岡市

第4位:尾花沢市

第2位:白鷹町

解説

 同率第2位の1つ目は、「白鷹町」でした。白鷹町は、山形県の南部に位置しています。町には雄大な最上川が流れ、東部は白鷹丘陵、西部は朝日山系に囲まれており自然が豊富。日本一の紅花の産地として知られるほか、鮎やそばなどのグルメを楽しめるエリアです。また、町名の由来になったともいわれる「白鷹山」も有名で、登山客から人気のスポットになっています。「白鷹」と書いて「しらたか」という読み方も、漢字のイメージもかっこいいですよね。

第2位:寒河江市

解説

 同率第2位の2つ目は、「寒河江市」でした。山形県のほぼ中央に位置し、さくらんぼの産地として全国的に知られています。最上川と寒河江川が市を包むように流れ、月山や朝日連峰などの雄大な山に囲まれている自然豊かなエリア。観光スポットや温泉があり、観光客からも人気の市です。

 なお「寒河江(さがえ)」は難読地名として取り上げられることもあり、かっこいいと感じた女性が多かったのかもしれません。

第1位:天童市

解説

 第1位は、「天童市」でした。山形県のほぼ中央部に位置し、将棋の駒とラ・フランスの生産量において日本一を誇る市です。また、天童温泉を有する「いで湯のまち」としても知られているほか、子育て支援にも注力しています。

 「天から童(わらべ)が舞い降りた」という伝説が「天童」の名前の由来となっているようで、そんなところも「かっこいい」と思われたのかもしれませんね。

調査結果

順位市町村名割合
1天童市10.4%
2寒河江市9.0%
白鷹町9.0%
4尾花沢市7.5%
5鶴岡市6.4%
遊佐町6.4%
7米沢市5.8%
新庄市5.8%
9最上町5.2%
10酒田市4.1%
11山形市3.2%
12真室川町2.6%
13庄内町2.3%
舟形町2.3%
15大蔵村2.0%
南陽市2.0%
17飯豊町1.7%
小国町1.7%
高畠町1.7%
20河北町1.4%
三川町1.4%
大石田町1.4%
23鮭川村0.9%
朝日町0.9%
金山町0.9%
26東根市0.6%
大江町0.6%
村山市0.6%
川西町0.6%
中山町0.6%
31上山市0.3%
山辺町0.3%
西川町0.3%

調査概要

アンケート実施日2025年1月15日
調査対象2025年1月15日
有効回答数345票

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.