【40代男性が選ぶ】有名だと思う「茨城県の市町村」ランキングTOP30! 第1位は「水戸市」【2025年1月30日時点の途中結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 関東地方の北東部に位置し、山や海、川、湖などの自然に恵まれている茨城県。県南エリアへは東京から約1時間でアクセスできる利便性の高さも魅力です。

 ねとらぼでは、2025年1月22日から「茨城県で一番有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施しています。

 観光名所や特産品、歴史的な背景など、各地域にはそれぞれの魅力がある中で、多くの40代男性から「一番有名」と思われている茨城県の市町村は、どこなのでしょうか? 今回は2025年1月30日時点の途中結果を紹介します。まだ投票していない人は、ぜひ参考にしてください。それではランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年1月22日 ~ 2026年1月22日
有効回答数206票
質問茨城県で「一番有名」だと思う市町村は?
advertisement

【40代男性が選ぶ】有名だと思う「茨城県の市町村」ランキング

advertisement

第2位:つくば市

画像:写真AC

 第2位は「つくば市」でした。茨城県の南西部に位置する市です。つくばエクスプレスを利用すれば、東京・秋葉原駅から最短45分ほどでアクセスできます。

 筑波大学をはじめ、「JAXA筑波宇宙センター」「産業技術総合研究所」など、日本を代表する教育・研究機関が集まっている学術・研究都市です。また、郊外には日本百名山の一つ「筑波山」があり、登山やハイキングなどのアクティビティーも楽しめます。

第1位:水戸市

画像:写真AC

 第1位は「水戸市」でした。茨城県の県庁所在地です。JRや高速バス、路線バスなど交通網が発達しており、県内外からのアクセスに優れています。

 市内には、日本三名園の一つである「偕楽園」や、江戸時代の学問所として名高い「弘道館」などの歴史を感じさせる名所が点在。また、時代劇「水戸黄門」の舞台として知られており、「常磐神社」「水戸黄門神社」「水戸城跡」といった水戸黄門ゆかりの地も多くあります。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第23位:五霞町

第23位:八千代町

第23位:坂東市

画像:写真AC

第23位:常陸太田市

画像:写真AC

第23位:北茨城市

画像:写真AC

第23位:阿見町

画像:写真AC

第23位:東海村

画像:写真AC

第23位:守谷市

画像:PIXTA

第17位:高萩市

画像:写真AC

第17位:稲敷市

画像:写真AC

第17位:常総市

画像:写真AC

第17位:下妻市

画像:写真AC

第17位:美浦村

画像:写真AC

第17位:境町

画像:写真AC

第13位:かすみがうら市

画像:写真AC

第13位:神栖市

画像:写真AC

第13位:龍ケ崎市

画像:写真AC

第13位:取手市

画像:写真AC

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング