【関東在住者に聞いた】トッピングなしでもうまい「袋麺」ランキングTOP30! 第1位は「サッポロ一番」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 多彩な種類や味があるインスタント麺。特に袋麺は、鍋で調理することを前提としているので、さまざまな具材を使って自身の好みに合わせてアレンジしやすいのが特徴です。ですがもちろん、トッピングを入れずに付属のスープだけを使ったシンプルな状態でも十分おいしいという袋麺も数多いですよね。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住者を対象に「トッピングなしでもうまい袋麺は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東に住む人たちから支持を集めたのは、どの袋麺だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月18日
調査対象関東在住の男女
有効回答数594票
advertisement

【関東在住者に聞いた】トッピングなしでもうまい「袋麺」ランキング

advertisement

第2位:チキンラーメン

出典:Amazon.co.jp

 第2位は「チキンラーメン」でした。得票率は12.6%です。チキンラーメンは、1958年に日清食品から発売された世界初のインスタントラーメンです。お湯をかけて3分、煮込んで1分という手軽さで、長年愛され続けています。

 また、チキンラーメンは、たまごをのせやすくするために麺にくぼみを付けた「たまごポケット」が特徴。さらに、定番のチキンラーメンに加え、そのままかじる「0秒チキンラーメン」、鍋のシメとして楽しめる「鍋〆チキンラーメン」など、多彩なラインアップも魅力です。

第1位:サッポロ一番

出典:Amazon.co.jp
サッポロ一番 塩らーめん 100g×10食"

サッポロ一番 塩らーめん 100g×10食

1,270円(04/22 12:32時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「サッポロ一番」でした。得票率は18.4%です。サンヨー食品が販売する商品で、同社では1953年に乾麺製造を開始。1966年には、「サッポロ一番(しょうゆ味)」が発売され、その後、「みそラーメン」や「塩らーめん」などが発売されました。

 サッポロ一番の特徴は、スープとの一体感を重視した麺作りにあります。しょうゆ味にはしょうゆ、みそラーメンにはみそをそれぞれ麺に練り込むことで、スープとの調和度を高めているそうです。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ラーメン」のアクセスランキング