女子高校生の「将来つきたい職業」ランキングTOP25! 第1位は「看護師」【2024年最新調査結果】
学研ホールディングスの調査・研究機関である「学研教育総合研究所」は、高校生の日常生活・学習に関する調査を行いました。
さまざまな調査結果の中から、今回は女子高校生の「将来つきたい職業ランキング」を紹介。多くの職業がある中で、女子高校生はどんな職業につきたいと考えているのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年11月6日~11月14日 |
---|---|
調査対象 | ネットエイジアリサーチのインターネットモニター会員を母集団とする15~18歳の高校生 |
有効回答数 | 300 |
(出典元:学研教育総合研究所調べ|将来つきたい職業ランキング女子・学年別)
女子高校生の「将来つきたい職業」ランキング

第2位:公務員

第2位は、「公務員」でした。国や地方自治体などの職員として働く公務員は、安定した給料を得られやすい職業として人気です。そんな公務員ですが、「国家公務員」と「地方公務員」に大きく分けられ、業務も異なります。
国家公務員は、省庁・裁判所・国会など国家機関に所属し、管轄する分野のスペシャリストとして活動。国全体に関わる業務が多く、スケールの大きな仕事を体験できます。一方、地方公務員は主に都道府県庁・市役所・区役所などに勤務。また、公立の小中学校の教員や警察官、消防官なども地方公務員で、地域に根づいた業務を行います。
第1位:看護師

第1位には「看護師」が選ばれました。主に病院などの医療機関で働く看護師は、多くの人にとって身近な職業といえます。近年では政府主導のもと、訪問看護ステーションや福祉施設などで活躍できる人材育成が進められていて、さまざまな看護の仕事に就ける可能性があるようです。
看護師は、患者や家族に感謝されることが多く、社会への貢献度が高いところが魅力。また、社会的にも需要が高く、看護師資格は一度取得すれば基本的に更新する必要がないため、長く活躍できる職業でもあります。今回の調査でも各学年で第1位を獲得するなど、多くの支持を集めました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:イベントプランナー

第20位:ファッション関係

第20位:獣医師

第20位:農家

第20位:パン屋

第20位:音楽家(ピアニスト、作曲家など)

第16位:パティシエ(ケーキ屋)

第16位:国際協力関係(国連職員、外交官、通訳など)

第16位:芸能人(俳優、お笑い芸人など)

第16位:研究者

第11位:CA(キャビンアテンダント)

第11位:声優

第11位:トリマー

第11位:建築家・設計士

第11位:エンジニア・プログラマー(機械・技術・IT系)

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目