ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

第12位:広島県広島市(16万717円)

画像:写真AC
advertisement

第11位:茨城県水戸市(16万6185円)

画像:写真AC
advertisement

第10位:山口県山口市(16万6267円)

画像:写真AC
advertisement

第9位:鳥取県鳥取市(16万8907円)

画像:写真AC

第8位:香川県高松市(17万1015円)

画像:写真AC

第7位:徳島県徳島市(17万2307円)

画像:PIXTA

第6位:福島県福島市(17万4845円)

画像:写真AC

第5位:山形県山形市(18万2681円)

画像:写真AC

第4位:石川県金沢市(18万5084円)

画像:写真AC

第3位:島根県松江市(18万7843円)

画像:写真AC

第2位:富山県富山市(19万6906円)

画像:写真AC

解説

 第2位は「富山県富山市」で、年間平均支出金額は19万6906円でした。

 富山市は、夏は猛暑日が多く、冬は日本海側気候の影響を受け、最低気温が氷点下になることも多い地域です。夏は冷房、冬は暖房にかかる費用が多いほか、富山県では、一般的な家より広い家が多いところも電気料金の増加に関係しているのではないでしょうか。

第1位:福井県福井市(20万1412円)

画像:写真AC

解説

 第1位は「福井県福井市」で、年間平均支出金額は20万1412円でした。

 福井市は、夏は蒸し暑く、38度を超えることもあり、冬には氷点下の厳しい寒さとなる寒暖差の大きい地域です。2位の富山市を含め、北陸地方では大きな家が多く、部屋数も多いことから、照明やエアコンなどの家電が大型化、また数が多くなっていることも要因かもしれません。

(出典元:政府統計の総合窓口 e-Stat「家計調査/家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果表 2024年」

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング