【男性が選ぶ】かっこいいと思う「1990年代登場の日産車」ランキングTOP29! 第1位は「スカイラインGT-R R33型」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 1990年代に登場した車の中には、スポーティーな走りやクラシックな外観などがかっこいいと現在も人気を誇る車種が多くあります。今はなかなか見かけない希少価値も相まって、旧車への憧れを抱いている人もいるのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男性を対象に「1990年代登場の日産車でかっこいいのは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 1990年代に登場した日産車のうち、多くの男性から「かっこいい」と支持されたのは、どの車種なのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年6月26日
調査対象全国の男性
有効回答数611票
advertisement

【男性が選ぶ】かっこいいと思う「1990年代登場の日産車」ランキング

advertisement

第2位:スカイラインGT-R R34型

 第2位は「スカイラインGT-R R34型」で、得票率は10.0%でした。5代目スカイラインGT-RであるBNR34型は、「人に翼を」というキャッチコピーで1999年に発売された車種です。

 同車は「スカイラインGT-R」としては最後のモデルで、2002年には、生産終了を記念した限定モデル「Vスペック II ニュル」および「Mスペック ニュル」が合計1000台販売され、即日完売となるほど高い注目を集めました。

第1位:スカイラインGT-R R33型

 第1位は「スカイラインGT-R R33型」で、得票率は13.7%でした。スカイラインGT-Rとしては4代目となるモデルで、1995年に発売されました。

 同車はドイツのサーキット・ニュルブルクリンクでのテストドライブを重視して開発されたモデルで、先代モデルとのタイム差から「マイナス21秒ロマン」というキャッチコピーを展開。ワイドボディー化や高出力化が図られたほか、ブレンボ製ブレーキキャリパーを全車標準装備とするなど、よりスポーティなモデルへと進化しました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第26位:ローレル C34型

第26位:セレナ C24型

第26位:セドリック FY33型

第26位:アベニール W10型

第23位:ラシーン RB14型

第23位:プレジデント G50型

第23位:ダットサン D22型

第17位:プレセア R10型

第17位:パルサー N14型

第17位:バサラ JU30型

第17位:セフィーロ A32型

第17位:シーマ FY33型

第17位:サニーカリフォルニア Y10型

第16位:セドリック Y34型

第15位:レパード J.フェリー JY32型

第14位:マーチ K11型

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング