【女性が選ぶ】行ってみたい「日本の水族館」ランキングTOP27! 第1位は「沖縄美ら海水族館」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 美しい海の世界を間近で楽しめる水族館は、デートや家族旅行、一人旅にもぴったりのスポット。全国には個性豊かな水族館が数多くあり、大迫力の水槽や幻想的なクラゲの展示、かわいいイルカやペンギンのショーなど、見どころが満載です。 

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、女性を対象に「行ってみたい日本の水族館はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 「癒やされる」「映える写真が撮れる」などの理由で、女性にも大人気の水族館。果たして、多くの女性から「行ってみたい」と思われているのはどの水族館だったのでしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象全国の女性
有効回答数420票
advertisement

【女性が選ぶ】行ってみたい「日本の水族館」ランキング

advertisement

第2位:八景島シーパラダイス

 第2位は「八景島シーパラダイス」でした。得票率は11.9%です。神奈川県横浜市・八景島にある八景島シーパラダイスは、水族館・遊園地・ショッピングストアが一体となった総合アミューズメントパーク。水族館は「アクアミュージアム」「ドルフィンファンタジー」「ふれあいラグーン」「うみファーム」の4つがあり、それぞれ異なる魅力を楽しめます。

 特に注目なのは、八景島シーパラダイスのシンボル的存在であるシロイルカ。背ビレがなく、全身が白いのが特徴です。日本でシロイルカが見られる水族館は限られているため、その希少性も「行ってみたい」と思わせるポイントのひとつではないでしょうか。

第1位:沖縄美ら海水族館

 第1位は「沖縄美ら海水族館」でした。得票率は15.2%です。沖縄県・海洋博公園内にある沖縄美ら海水族館は、沖縄の豊かな海を再現した展示が特徴で、日本屈指の人気を誇る水族館です。館内では、470群体ものサンゴを飼育展示する「サンゴの海」や、巨大水槽「黒潮の海」など、見どころが満載。

 特に、黒潮の海を泳ぐジンベエザメは、1995年から飼育され、世界最長の飼育記録を更新中です。沖縄の海の神秘と壮大なスケールを体験できる水族館で、迫力満点の海の世界を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第22位:千歳水族館

第22位:大分マリーンパレス

第22位:さいたま水族館

第22位:新さっぽろサンピアザ水族館

第22位:しまね海洋館

第22位:すみだ水族館

第21位:のとじま水族館

第18位:京都水族館

第18位:よみうりランド

第18位:名古屋港水族館

第16位:おたる水族館

第16位:葛西臨海水族園

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.