【熊本の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「熊本県の公立高校」ランキングTOP12! 第1位は「済々黌高校」【2025年最新調査結果】
県内の各所に温泉がわき、自然が豊かで観光地としても人気が高い「熊本県」。ご当地キャラクターのくまモンが有名で、全国的に知名度の高い県です。そんな熊本県では、さまざまな公立高校が運営され多くの生徒が通っています。
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、熊本県在住の女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う熊本県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施。進学校やスポーツの強豪校がある中で、熊本県に住む女性から「優秀な生徒が多い」と評価されたのは、どの熊本県の公立高校でしょうか?
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月23日 |
---|---|
調査対象 | 熊本の女性 |
有効回答数 | 441票 |
【熊本の女性が選ぶ】優秀な生徒が多いと思う「熊本県の公立高校」ランキング

第2位:熊本高校

第2位には「熊本高校」が、得票率26.1%で選ばれました。創立120年を越える伝統校で、徳性、智能、体力ともにすぐれた人物を養成することが目標の高校です。
「深い自己理解のもと、個性を生かし、社会に積極的に関わっていく、自立した個人」を目指す人物像として、さまざまな教育活動を実施。勉強に関しては、基礎学力の充実、進路指導の徹底を大切にしています。優秀な生徒が多い進学校で、卒業生は熊本大学、九州大学を中心に東京大学にも多くが進学。全国にある難関大学に合格する生徒を、毎年輩出しています。
第1位:済々黌高校

第1位に選ばれたのは、得票率27.9%の「済々黌高校」でした。創立から140年以上の歴史を誇る高校で、国際社会に貢献できる人材育成を行っています。
過去には文部科学省から「スーパーグローバルハイスクール」の指定を受け、グローバルリーダーの育成を実施。英語運用能力の向上や、課題研究などに力を入れた教育プログラムを開発しました。現在も、ノウハウや教育資産を活用して、レベルの高い授業を行っています。卒業生は、熊本大学、九州大学に多くが進学。また、全国の国立大学や有名私立大学での合格者を輩出しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ