「三重県の大学」口コミ評価ランキングTOP7! 1位は「三重大学」【2025年2月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】
豊かな自然と歴史に恵まれ、伊勢神宮をはじめとする文化的な名所や、産業の発展を支える技術拠点も数多く存在する三重県。落ち着いた環境のもと、特色ある教育・研究を行う大学が点在しています。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「三重県の大学」ランキングを見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
(出典元:みんなの学校情報(大学版))
評価の高い「三重県の大学」ランキング

第2位:三重県立看護大学

第2位は「三重県立看護大学」で、口コミ評価は3.92でした。
津市に本部を置く三重県立看護大学は、1997年に三重県初の看護系大学として開学された公立大学。看護実践に関する総合的な能力を養い、社会の幅広い分野において保健・医療・福祉の向上に寄与する人材、看護学の進歩と独自の学問体系の確立に寄与できる将来の看護教育者および研究者の育成を目標としています。
三重県立看護大学では、看護師・保健師の国家試験受験資格の取得を必修としているほか、助産師の国家試験の受験資格が得られる教育課程なども設置。寄せられた口コミには「看護師国家試験の合格率は99%以上となっており、しっかり勉強すれば合格できると思います。保健師もとれます」(看護学部看護学科)、「医療系への就職を考えている学生さんにはぴったりの大学です。さまざまな学問を学び、さまざまな道を選べます」(看護学部看護学科)といった声が寄せられていました。
第1位:三重大学

第1位は「三重大学」で、口コミ評価は3.97でした。
津市に本部を置く三重大学は、1949年に設置された国立大学。幅広い教養を身につけるとともに高度な専門知識や技術を有し、国際的な視野を持ち、社会のイノベーションを推進できる人材の育成を教育目標としています。
三重大学は、人文学部・教育学部・医学部・工学部・生物資源学部に地域イノベーション学研究科を加えた5つの学部、6つの研究科と大学病院を有する総合大学。寄せられた口コミには「三重大学は一級建築士の合格率が非常に高く、さすが少数精鋭でやっているだけあるなと思いました。就職にも強いです」(工学部建築学コース)、「4年制大学で勉強、資格を取りたいならとてもいい環境だと思います。就職の面でもとても有利になる大学だと思います」(教育学部学校教育教員養成課程)といった声が寄せられていました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第7位:鈴鹿医療科学大学

第6位:鈴鹿大学

第5位:四日市看護医療大学

第4位:四日市大学

第3位:皇學館大学

第2位:三重県立看護大学

第1位:三重大学

(出典元:みんなの学校情報(大学版))
参考
- 学長あいさつ(三重県立看護大学)
- 理念・目標・ポリシー(三重県立看護大学)
- 三重県立看護大学の口コミ(みんなの大学情報)
- 歴史(三重大学)
- 基本理念及び目標(三重大学)
- 学長挨拶(三重大学)
- 三重大学の口コミ(みんなの大学情報)