世界各国で実施する従業員意識調査結果をもとに「働きがいのある会社」認定・ランキングを発表している専門機関「Great Place To Work」は、今回、657社を対象に実施した調査結果をもとに「日本における『働きがいのある会社』ランキング ベスト100 2025」を発表しました。
本記事ではその中から従業員数100人~999人の「中規模部門」のランキングをご紹介。中規模企業のうち、従業員が最も働きがいを感じているのはどの企業だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査方法 | 働く人を対象としたアンケート(エンゲージメントサーベイ/従業員意識調査)と会社を対象としたアンケート結果の合算 |
---|
(出典元:Great Place To Work®|日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100 2025)
【中規模部門】「働きがいのある会社」ランキングTOP40!
第2位:アトラエ
第2位は「アトラエ」でした。
「世界中の人々を魅了する会社を創る」というビジョンのもと、成功報酬型求人メディア「Green」、組織力向上プラットフォーム「Wevox」、ビジネス版マッチングアプリ「Yenta」など、主にコンサルティング事業で多彩なサービスを展開しているアトラエ。
同社では、社員一人ひとりの「心理的安全性」を重視し、意見を出しやすい企業文化を築いています。理想の組織を創るための全社員参加型対話「ATPF」を毎月おこなうなど、誰もが対等な立場で議論できるフラットなカルチャーが、働きがいにつながっているのかもしれません。
第1位:アチーブメント
そして第1位は「アチーブメント」。2016年から10年連続でのトップとなりました!
1987年に設立された人材教育コンサルティング企業で、個人や組織の目標達成を支援する多様なサービスを提供しています。同社では3カ月に一度、キックオフ会議を実施。仲間やチームの目標達成状況を発表し合い、互いに応援のメッセージを送り合うなど「切磋琢磨しながらも互いを認め合う文化」と「社員を全力で応援し称賛してくれる社風」が根付いています。
性別・年齢・国籍・学歴などに関係なく実力を公正公平に評価する「実力主義」の考え方を重視している点や、経営者に必要な「判断力」「実行力」「リーダーシップ」を高めるための実践教育を実施している点も、働きがいにつながっているのかもしれません。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「ロピア」で2児ママが買った巻きずし、ひっくり返すと…… 「逆詐欺すぎ」衝撃の光景に「最高」「近所にほしい」(1/5) | グルメ ねとらぼ
「帝国ホテル」の保冷バッグが400円で買えるって知ってた? 「高級感あるのに安すぎる」「上品でオシャレ!」(1/4) | バッグ ねとらぼリサーチ
【30代以下に聞いた】「デートで助手席に座りたい自動車メーカー」ランキングTOP25! 第1位は「メルセデス・ベンツ」【2025年最新調査結果】(2/2) | 自動車 ねとらぼリサーチ:2ページ目
「ほぼ毎日履いて1年以上使える」 ワークマンの“2300円シューズ”が高耐久で人気 「長距離歩いても疲れにくい」「6足目購入」(3/5) | シューズ ねとらぼリサーチ:3ページ目
「この程度の仕事で音を上げるとか(笑)」 退職代行91回の中古車販売会社、辞めた20代男性の壮絶エピソード(1/2) | 就職・転職 ねとらぼ