【50~60代の女性が選ぶ】お土産に買ってきてほしい「横浜土産」ランキングTOP16! 第1位は「レーズンサンド(横浜かをり)」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、50~60代の女性を対象に「お土産に買ってきてほしい横浜土産はどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 横浜には多くの魅力的なお土産がありますが、多くの50~60代の女性に「買ってきてほしい」と支持されたのはどれだったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月15日
調査対象全国の50~60代の女性
有効回答数186票
advertisement

【50~60代の女性が選ぶ】お土産に買ってきてほしい「横浜土産」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第5位:“横濱ビーフ”カレー(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)

 第5位は「“横濱ビーフ”カレー(横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ)」でした。得票率は5.9%です。横浜で育まれた神奈川県産の高級品質牛肉「横濱ビーフ」をぜいたくに使用した、横浜ベイシェラトンのオリジナルカレー。

 ホテル開業当時から受け継がれているオリジナルレシピをベースに、野菜とフルーツのたっぷり入ったブイヨンスープで、横濱ビーフをじっくり煮込んだコク深い味わいのカレーです。クラフツマンシップを大切にする地域ブランド「ヨコハマ・グッズ001」にも認定されています。

第4位:横濱ミルフィユ(フランセ)

 第4位は「横濱ミルフィユ(フランセ)」でした。得票率は8.6%です。1957年に渋谷で創業し、世界の美食家が認めるコンクール「モンドセレクション」において、数々の受賞歴を持つ「フランセ」の人気商品です。

 「紅茶」と「ミルク」2種類の味わいが楽しめる、神奈川エリアの店舗限定の「横濱ミルフィユ」。「ミルク」には懐かしさを感じる味わいのミルククリーム、「紅茶」には香り高い紅茶クリームが、それぞれサクサク食感のパイにサンドされ、チョコレートでコーティングされています。神奈川エリアの店舗限定品というところも、支持を集めたのではないでしょうか。

第3位:聘珍樓 肉まん(聘珍樓)

画像:聘珍樓

 第3位は「聘珍樓 肉まん(聘珍樓)」でした。得票率は10.2%です。1884年創業の中国料理店「聘珍樓」の人気商品。牛乳を練り込んだ皮と、厳選された上質な豚肉と具材をぜいたくに使用した肉まんです。

 うまみたっぷりの粗びきの豚肉と、大きめにカットされたシャキシャキ食感のタマネギをはじめとするジューシーな野菜、そしてフワフワの生地が三位一体となった逸品。素材本来のおいしさが楽しめることに加え、1個200グラムと食べ応えのあるところも、支持を集めたのではないでしょうか。

第2位:おいしさ長もち 昔ながらのシウマイ(崎陽軒)

 第2位は「おいしさ長もち 昔ながらのシウマイ(崎陽軒)」でした。得票率は10.8%です。1908年に横浜で創業した崎陽軒の定番商品「昔ながらのシウマイ」は、1928年の発売から変わらぬおいしさで多くの人に愛されてきました。

 豚肉と干しホタテ貝柱の風味が豊かで、食べやすい一口サイズのシウマイ。冷蔵保存が可能でおいしさが長持ちするため、お土産にもぴったりですね。崎陽軒では「昔ながらのシウマイ」をはじめ、全6種のシウマイを通年で販売しています。

第1位:レーズンサンド(横浜かをり)

 第1位は「レーズンサンド(横浜かをり)」でした。得票率は11.8%です。横浜かをりは1947年に喫茶店として創業したのが起源で、1969年に洋菓子部門を設立しました。

 レーズンサンドは横浜かをりのベストセラー商品。高級ブランデーにたっぷりと浸したカリフォルニアレーズンと、上品な甘さのクリームを、上質なバターを使用したクッキーで挟んだ一品です。5個入りから32個入りまでのバリエーションがあり、贈り物やお土産にぴったりではないでしょうか。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第15位:横濱煉瓦シリーズ(横濱元町 霧笛楼)

第15位:馬車道十番館オリジナルコーヒー(馬車道十番館)

第12位:ブルーダルチョコレート(エクスポート)

第12位:ホテルニューグランドレトルトシリーズ(ホテルニューグランド)

第12位:横浜ビール

第11位:サブレ(横濱文明堂)

第9位:幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイ(ガトー・ド・ボワイヤージュ)

第9位:横浜チョコレート「赤い靴」(エクスポート)

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング