「神奈川県のそばの名店」10選! あなたが好きなのはどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
6
Home

 関東地方の南西部に位置する神奈川県。南東側は相模湾や東京湾に面し、西部は山地、中央は平野と台地などの地形があるエリアです。そんな神奈川県にはさまざまなグルメがあり、特色のあるそばをメニューにしているお店も多く点在しています。

 そこで今回は、「神奈川県のそばの名店」というテーマについて考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

神奈川県のそばの名店

画像はイメージです(画像:写真AC

 横浜市鶴見区に店を構える「登茂吉」は、手打ちそばや天ぷらを提供する老舗のそば店です。地元の人はもちろん、県外からも多くの人が訪れる人気店で長年にわたり愛され続けるその味は、多くのそば好きに親しまれています。

 横浜市青葉区に店を置く「風來蕎」は、ミシュランで5年連続一つ星を獲得しているという実績のあるお店。手打ちそばと一緒に、その時期に一番おいしい旬の食材を提供しているので、何度も食べに行きたくなるという人も多いのではないでしょうか。

 鎌倉市にある「千花庵 鎌倉本店」は、昼そば、昼飲みの十割そば専門店。十割そばのコシ、舌触り、のど越しを楽しみたいという人におすすめです。そばに合うお酒を提供していることもうれしいポイントですね。

 鎌倉市にある「青海波」では、古民家を改造したという店内で北海道産のそば粉を使用したコシのあるそばを楽しめます。大野山の中腹にある「そば処 ふか沢」は、店主の家庭の味がベースとなったという、手間暇かけた素朴な味わいのそばが魅力。横浜市青葉区に店を構える「手打そば 響心庵」では、そば好きの店主が約20年修行したという十割そばが食べられます。

 ほかにも、神奈川県にはそばの名店が多くあります。あなたが一番おいしいと思うお店はどこですか? 記事下のコメント欄から、ぜひ教えてください。

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】天ぷらそばがうまい!
【名前欄】登茂吉

 編集部が選んだ「神奈川県のそばの名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.