東京都で「一人暮らししたい」と思う市区町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
4
Home

 都心へのアクセスが良く、生活環境が整っている東京都。23区をはじめ、多摩地域にも住みやすいエリアが多く、一人暮らしを考える際の選択肢は豊富です。家賃の相場や交通の利便性、商業施設の充実度など、それぞれの市区町村に異なる魅力があります。

 そこで今回ねとらぼでは、「東京都で一人暮らししたいと思う市区町村」というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの自治体を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

葛飾区

画像:写真AC

 東京都23区の中でも、家賃相場が比較的抑えられている「葛飾区」。映画「男はつらいよ」や漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』などの舞台としても知られるエリアです。

 そんな葛飾区は、交通アクセスが良く、利便性も高いのが特徴。特に新小岩駅や金町駅周辺には、スーパーやコンビニ、ドラッグストアが点在しており、日常の買い物にはあまり困らないでしょう。また、クリニックや歯科医院が複数あり、医療面でも安心できる環境が整っています。

advertisement

北区

画像:写真AC

 東京都23区の北部に位置し、埼玉県川口市と隣接する「北区」。ターミナル駅の赤羽駅には複数のJR路線が乗り入れ、新宿駅や東京駅まで乗り換えなしでアクセス可能です。

 そんな北区には自然も多く、「飛鳥山公園」は桜の名所として知られています。荒川沿いではランニングやサイクリングを楽しむ人も多く、都市部ながら落ち着いた環境で過ごせるのが魅力です。家賃相場も23区内では比較的リーズナブルだといえます。

advertisement

杉並区

画像:写真AC

 東京都23区の西部に位置する「杉並区」。高級住宅街から下町の雰囲気を残す地域まで多彩な顔を持ち、住むエリアによって異なる魅力を持つ地域です。区内はスーパーや商店街が充実しており、日ごろの買い物もしやすいでしょう。

 交通面ではJR中央総武線や京王井の頭線、東京メトロ丸ノ内線などの路線が利用可能。新宿駅や池袋駅といった主要駅へ乗り換えなしでアクセスできるため、通勤・通学にも便利なエリアです。

東京都で一人暮らししたいと思う市区町村はどこ?

 ここまで3つの区を紹介してきましたが、東京都にはほかにも魅力的な街がたくさんあります。あなたが「一人暮らししたい」と思う東京都の市区町村はどこですか? ぜひコメント欄で教えてください!

東京都で一人暮らししたいと思う市区町村はどこ?
実施期間:2025/03/22 00:00 〜 2030/03/22 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.