「岐阜県のそばの名店」10選! 一番うまいと思う店はどこ?
香り高さや食感、のど越しなど、お店によってさまざまな味わいが楽しめる「そば」。岐阜県には、自家製粉にこだわりを持つお店や、そばを使った料理を楽しめるお店など、そばの名店が点在しています。
そこで今回は「岐阜県のそばの名店」というテーマで、ピックアップしたお店を紹介します。
岐阜県のそばの名店

下呂駅から徒歩約10分の場所にある「仲佐」は、地元農家と協力し、そばの実の栽培から製粉、そば打ちに至るまでこだわった、香り高いそばを提供する名店です。手引きの石臼で自家製粉したそばは粒感があり、細めでありながらしっかりとした歯ごたえで、のど越しがよいと評判。「ざるそば」や数量限定の「蕎麦搔き」など、そばの風味を楽しめるメニューが人気を集めています。
名阪近鉄バスの赤坂丸本前停留所から徒歩約30分の場所にある「雲水」は、古民家をリノベーションした住宅街の中にあるお店です。店内は座敷になっていて、日本の風情を感じられる落ち着いた雰囲気。そばは「二八」と「十割」から選べ、どちらもかなり細めでしっかりとしたコシが感じられると好評です。このほかにも、「そば豆腐」や「そばの実ごはん」、「蕎麦がき」など、そばのおいしさを味わえるメニューが豊富なのも特徴です。
「胡蝶庵 仙波」は岐阜バスの日光町停留所からすぐのところにある、古風な日本家屋のような雰囲気のお店です。こちらのお店で人気の「蕎麦三昧」は、「ざるそば」や「手碾き蕎麦」、「そば寿司」など、人気の品を一通り味わえるメニューとして評判です。特に超あらびきの「手碾き蕎麦」は、見た目にもそばの粒がびっしり入っているのがわかる、そばの風味を堪能できる逸品。中太麺のみずみずしい食感が、多くの人から支持されています。
ほかにも、ひきたて、打ちたてのそばが楽しめる「手打蕎麦 わくり」「蕎麦正まつい」、老舗として親しまれている「飛騨そば小舟」「信州そば 更科」、古民家の落ち着いた雰囲気でそばを味わえる「手打ちそば 中仁」など、岐阜県にはそばの名店がたくさんあります。あなたが一番好きな店はどこですか? ぜひ記事下のコメント欄から教えてください。
編集部が選んだ岐阜県の「そばの名店」10選は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ