【兵庫在住の主婦に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキングTOP17! 第1位は「長田高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
世界遺産の「姫路城」をはじめとした歴史ある施設が点在し、県庁所在地の神戸市を中心に経済が発展している「兵庫県」。県内各地に公立高校が存在していますが、どこに優秀な生徒が集まりやすいのか気になりますよね。
そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、兵庫県在住の主婦を対象に「優秀な生徒が多いと思う兵庫県の公立高校は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。地元に住む主婦から「優秀な生徒が多い」と思われているのは、どの公立高校でしょうか? さっそく結果を見ていきましょう。
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月30日 |
---|---|
調査対象 | 兵庫県在住の主婦 |
有効回答数 | 138票 |
【兵庫在住の主婦に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「兵庫県の公立高校」ランキングTOP17!

第2位:神戸高校

第2位は「神戸高校」でした。神戸市灘区に設置されている公立高校で、得票率は15.9%でした。
神戸高校の特徴に「普通科」および「総合理学科」の2つの学科が設置されていることが挙げられます。特に、総合理学科は理数系の科目を重点的に学ぶカリキュラムとなっていて、難関の国公立や私立大学の理系学部を目指せるとのこと。文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されるなど、充実した学習により知見を広げていける環境が整っています。
第1位:長田高校

第1位は「長田高校」でした。神戸市長田区に設置されている公立高校で、得票率は16.7%です。
長田高校は、初代校長の唱えた「神撫教育」の理念のもと、勉学面だけではなく部活動との文武両道にも取り組んでいるとのこと。野球部や山岳部など、運動部の活躍が注目されているようです。
また、卒業生の進学先には「京都大学」「大阪大学」「神戸大学」などがあり、難関国公立大学への合格者を多数輩出。県内でも伝統ある進学校です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ