【熊本在住の男性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「熊本県の公立高校」ランキングTOP12! 第1位は「済々黌高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 「火の国・水の国」として雄大な自然が魅力の「熊本県」。 熊本県には50校近い公立高校があり、学校によってさまざまな特色のある教育が実施されています。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、熊本県在住の男性を対象に「ネームバリューが強いと思う熊本県の公立高校はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 熊本県に住む男性から「ネームバリューが強い」と思われている公立高校はどこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月23日
調査対象熊本県在住の男性
有効回答数459票
advertisement

【熊本在住の男性が選ぶ】ネームバリューが強いと思う「熊本県の公立高校」ランキングTOP12!

画像:PIXTA
advertisement

第2位:熊本高校

 第2位は「熊本高校」でした。熊本市中央区に設置されている公立高校で、得票率は25.5%でした。

 熊本高校では「東京大学」「京都大学」といった難関の国公立大学へ合格者を輩出した実績があり、県下でも伝統の進学校として知られています。

 また、国の「ワールド・ワイド・ラーニングコンソーシアム事業」にも携わるなど、国際社会で通用する人材育成にも取り組んでいることに注目です。

第1位:済々黌高校

 第1位は「済々黌高校」でした。熊本市中央区に設置されている公立高校で、得票率は29.6%でした。

 済々黌高校では、徳・体・知の調和のとれた教育を目指して「文武両道」を掲げています。近年では英語教育の充実を図っていて、国際社会でも活躍できる人材育成に力を注いでいるとのこと。

 また、部活動では文化部の実績も豊富です。「放送部」や「クイズ研究同好会」の知名度が高く、全国大会でも活躍しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング