山梨県で人気の「温泉旅館」10選! あなた好きな宿はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 富士山や南アルプスを望む雄大な自然に囲まれた山梨県は、日本屈指の温泉地が点在する魅力的なエリアです。なかでも古くから親しまれている温泉旅館には、武田信玄が愛したという秘湯や世界最古の温泉宿としてギネスに認定された名旅館も存在します。

 本記事では「山梨県で人気の温泉旅館」というテーマについて考えていきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

山梨県で人気の「温泉旅館」

画像はイメージです(画像:PIXTA

 「華やぎの章 慶山」は、石和温泉郷にある老舗旅館です。1959年創業で、温泉開湯以前から当地で旅館を営んできた歴史があります。自家源泉を13本所有し、肌がつるつるになるアルカリ性単純温泉の「美肌の湯」と評判です。岩風呂と檜風呂の露天風呂など多彩なお風呂を楽しめ、露天風呂付き客室も備えています。客室は落ち着いた和の趣で統一され、料理は地元山梨の旬の食材を生かした会席料理が自慢で、四季折々の味覚を目と舌で堪能できると評判。現在では石和温泉を代表する旅館として親しまれています。

画像:華やぎの章 慶山

 「富士河口湖温泉郷 湖南荘」は、富士河口湖温泉郷の湖畔に佇む和風旅館です。1949年創業の長い歴史を持ち、富士山と河口湖を望む絶好のロケーションが魅力です。館内には富士山麓の地下から湧く天然温泉を引いた大浴場と露天風呂があり、屋上には富士山を望む足湯も設けられ、澄んだ空気の下で絶景に癒やされることができます。趣異なる露天風呂付きの和洋室やモダンテイストな客室など、多彩な客室が用意されており、伝統的な和の情緒と現代的な快適さが調和しているのも魅力。料理は四季折々の旬の食材を厳選した和食会席で、彩り豊かな品々を部屋食(4人まで)でゆっくり味わえます。

富士河口湖温泉郷 湖南荘(出典:Rakuten Travel

 「川浦温泉 山県館」は、1856年創業の老舗旅館です。武田信玄公の家臣・山県昌景ゆかりの湯と伝わり、「信玄の隠し湯」の異名を持ちます。全国7位の湯量で毎分に1200リットルという豊富な高アルカリ性単純温泉を100%源泉かけ流しの温泉が特徴。大小あわせて8カ所のお風呂があり、木造の趣のある渡り廊下から入る「信玄公岩風呂笛吹渓流雅之湯」や、70段ある階段を下りた先にある伊勢神宮の宮大工が手掛けた、入母屋造り銅葺きの屋根の大露天風呂など多彩なお風呂を楽しめます。料理は山里の旬の幸を盛り込んだ懐石料理で、郷土の滋味豊かな味わいを心ゆくまで堪能できます。

川浦温泉 山県館(出典:Rakuten Travel

 この他にも世界最古の温泉宿としてギネスに認定された「西山温泉 慶雲館」や、創業140年を超える「石和名湯館 糸柳」など、さまざまな温泉旅館があります。あなたが好きな宿、泊まってみたい宿はどこですか? 下のコメント欄にお寄せください。

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】景色がきれいで最高!
【名前欄】富士河口湖温泉郷 湖南荘

 編集部が選んだ山梨県で人気の「温泉旅館」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング