【新潟在住の50代が選ぶ】新潟県で「永住したい町」ランキングTOP26! 第1位は「新潟市」【2024年最新調査結果】
INDEX
日本有数の米どころとして知られる「新潟県」。県内には30の市町村があり、魅力あふれる街づくりを行っています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、新潟在住の50代男女を対象に「新潟県で永住するならどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
県内に住む50代男女が永住したいと思っているのはどの街なのか、結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月11日 |
---|---|
調査対象 | 新潟在住の50代男女 |
有効回答数 | 213票 |
advertisement
【新潟在住の50代が選ぶ】新潟県で「永住したい町」ランキングTOP26!

advertisement
第2位:長岡市(ながおかし)

第2位は「長岡市(ながおかし)」でした。長岡市は新潟県のほぼ中央部に位置し、上越新幹線が停車するJR長岡駅を有しています。
長岡駅周辺は商店街に多くの人が集まり、活気があるエリアとなっています。雪深い山間エリアや雄大な日本海に面したエリアなど、同じ市内でも異なる顔を持っているのが特徴です。日本三大花火大会のひとつである「長岡まつり大花火大会」には、国内外から多くの観光客が訪れます。
第1位:新潟市(にいがたし)

第1位は「新潟市(にいがたし)」でした。新潟県の県庁所在地である新潟市は、2007年に政令指定都市に移行しました。
新幹線や高速道路などの陸路では首都圏とつながっているだけでなく、国際空港や国際港湾もあり世界と結ばれています。信濃川と阿賀野川の恩恵を受けた肥沃(ひよく)な土地により、米の生産が盛んなことでも知られています。市内には大型商業施設もあるため利便性が高く、永住するのに適していると思われているようです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ