奈良県で「次に引っ越したい」と思う市町村は?【人気投票実施中】 

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
10
Home

 かつて日本の政治・経済・文化の中心地だった奈良県。歴史上重要な地域であったことから、奈良県には国宝や重要文化財など、歴史文化資源が数多く残されています。

 そこでねとらぼでは、奈良県で「次に引っ越したいと思う市町村は?」というアンケートを実施。まずは編集部がピックアップした3つの地域を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

王寺町

画像:写真AC

 奈良県の北西部に位置する王寺町。明治時代に県内で初めて鉄道が開通した町で、大阪と奈良を結ぶ、交通の上で重要な地域とされてきました。大阪や奈良市内まで乗り換えなしで行けるアクセスのよさや、充実した子育て支援、移住支援により、近年移住者が増えています。駅前には商業施設や公共施設も点在しており、生活に困らない環境が整っているエリアだといえそうです。

advertisement

広陵町

画像:写真AC

 奈良盆地の中西部に位置する広陵町。『竹取物語』にゆかりがあり、「かぐや姫のふるさと」として知られています。「竹取公園」「県営馬見丘陵公園」などの公園が多くあり、緑豊かな地域です。

 「馬見古墳群」「百済寺三重塔」などの史跡も点在。大阪市や奈良市へのアクセスがよく、スーパーやドラッグストアなどの生活に必要なショッピングスポットも充実していることから、便利なエリアだといえるでしょう。

advertisement

生駒市

画像:写真AC

 奈良県の北西端に位置し、大阪府・京都府に隣接する生駒市。生駒山や矢田丘陵に囲まれた自然の豊かさと、アクセスのよさをあわせ持つエリアです。

 治安がよく子育て支援に力を入れていることからファミリー層にも人気で、子育て環境が整っているといえるでしょう。市の主要駅である生駒駅周辺には、スーパーなどの商業施設や病院などがあり、便利な生活が叶いそうです。

奈良県で「次に引っ越したい」と思う市町村は?

 奈良県の3つの地域を紹介しました。奈良県で「次に引っ越したい」と思う市町村はどこですか? その市町村に投票した理由や思い出のエピソードなども、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!

奈良県で「次に引っ越したい」と思う市町村は?
実施期間:2025/03/23 00:00 〜 2026/04/30 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.