青森県の「醤油ラーメン」の名店9選! あなたが好きなのはどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
7
Home

 青森県のラーメン文化といえば、やはり煮干しのうま味を生かした「醤油ラーメン」が外せません。中でも津軽地方を中心に広がる煮干し系ラーメンは、濃厚で力強い味わいから、あっさりとした優しい一杯まで幅広く進化を遂げています。老舗の味を守り続ける名店から、地元食材にこだわった新進気鋭の一軒まで、今回は青森県内で醤油ラーメンの名店をご紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

青森県の「醤油ラーメン」9選

画像:PIXTA(画像はイメージです)

 「青森中華そば オールウェイズ」は、丁寧な仕事と繊細な味わいで注目を集めているラーメン店です。スープは地鶏と豚のうま味をじっくりと引き出した澄んだスープが特徴。奥行きのある味わいに仕上がっています。麺は中細ストレートで、スープとの一体感を意識した造り。盛り付けの美しさも相まって、見た目でも楽しめる一杯です

 「ケンちゃんラーメン 八戸店」は、煮干しベースの力強く濃厚な味わい。中太縮れ麺との相性も良く、一度食べると忘れられないインパクトがあります。味の濃さや脂の量など、細かな調整ができる注文スタイルもあり、個々の好みに応じた一杯を楽しめるのが魅力です。こってり系からあっさり系まで、さまざまなバリエーションに対応しており、リピーターを多く生んでいます。

  青森市郊外に店を構える「中華そば ひらこ屋」は、津軽地方の煮干しラーメン文化を代表する存在として、県内外のラーメンファンから高い支持を受けている名店です。煮干しのうま味を最大限に引き出し、えぐみや苦みを抑えたスープは、香り高く深みのある味わい。厳選された国産煮干しをふんだんに使い、素材の質の高さが光ります。自家製の麺はもちもちとした食感で、スープとのバランスも抜群です。メニューには、濃厚な「こいくち」をはじめ、好みに応じた味の違いが楽しめる構成になっており、多くのファンに親しまれています。

 「たかはし中華そば店」は、弘前市で愛されてきた老舗ラーメン店です。津軽地方に根づいた煮干しラーメン文化を語る上で、欠かせない存在といえます。スープにはイワシの焼き干しや豚骨を使用し、香ばしさと深いうま味が調和した力強い味わいで出汁をしっかり楽しめます。

 ほかにもまだまだ青森県にはおいしいラーメン店が存在します。あなたのおすすめはどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】ほっとする一杯!
【名前欄】青森中華そば オールウェイズ

 編集部が選んだ青森県の「醤油ラーメン」9選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング