長野県で「観光地として一番」と思う市町村はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
2
Home

 雄大な自然と豊かな文化に恵まれた長野県。日本アルプスの山々、美しい高原地帯、温泉、歴史ある城下町など、訪れるたびに新たな魅力を発見できる地域です。そんな長野県の中で、あなたが「観光地として一番」と感じる市町村はどこでしょうか?

 そこで今回ねとらぼでは、「長野県で観光地として一番と思う市町村」というテーマでアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの町村を紹介します。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

軽井沢町

画像:写真AC(画像はイメージです)

 「軽井沢町」は、日本屈指の別荘地・避暑地として知られている街。美しい街並みと穏やかな空気が広がり、どこかヨーロッパの田舎町を思わせるような雰囲気で、上質な時間を過ごせる観光地です。夏にはサイクリングやゴルフ、冬にはスキーなど、アクティブに楽しめるスポットも豊富にあります。

 また、「旧軽井沢銀座通り」には、おしゃれなカフェや土産物店が立ち並び、多くの観光客が食べ歩きやショッピングを楽しんでいます。

advertisement

白馬村

画像:写真AC(画像はイメージです)

 「白馬村」は北アルプスの麓にあり、冬はスキー、夏はトレッキングやマウンテンバイクなどのアクティビティが楽しめる人気リゾート地です。1998年の長野オリンピックではスキー競技の会場となり、国内外から注目を集めました。

 標高3000メートル級の山々に囲まれたダイナミックな風景は圧巻で、「白馬三山」を背景に広がる田園風景は、訪れる人の心を癒やしてくれます。四季を通じてアウトドア派から家族連れまで楽しめる、長野県屈指の観光地です。

advertisement

木曽町

画像:写真AC(画像はイメージです)

 「木曽町」は、江戸時代の日本四大関所のひとつ「福島関所」跡などが残る、歴史情緒あふれる街です。古い街並みが維持されており、タイムスリップしたかのような風景を楽しめます。

 木曽の山深い自然も魅力のひとつで、「御嶽山」の登山や「木曽馬」の乗馬など、体験型の観光資源も豊富。海外からの観光客にも人気が高まっており、日本文化に触れたい人にぴったりの観光地です。

長野県で「観光地として一番」と思う市町村はどこ?

 ここまで3つの市町村を紹介してきましたが、長野県には他にも観光地として魅力的な街がたくさんあります。あなたが「観光地として一番」と思う長野県の市町村はどこですか? 投票とともに、理由などをコメント欄で教えてください!

長野県で「観光地として一番」と思う市町村はどこ?
実施期間:2025/04/01 00:00 〜 2035/04/01 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング