「九州・沖縄の大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「福岡女学院看護大学」【2025年3月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 美しい自然環境と豊かな文化に恵まれ、学業だけでなく、充実した学生生活が送れる九州・沖縄地方。歴史ある国公立大学から特色ある私立大学まで、さまざまな大学が存在しています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「九州・沖縄の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年3月27日
備考当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

「九州・沖縄の大学」クチコミ評価ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:沖縄キリスト教学院大学

画像:沖縄キリスト教学院大学・沖縄キリスト教短期大学

 第2位は「沖縄キリスト教学院大学」で、口コミ評価は4.25でした。

 沖縄県中頭郡西原町に本部を置く沖縄キリスト教学院大学は、1957年に開学された私立大学です。「キリスト教」「平和」「沖縄」を建学の精神のキーワードに、沖縄から世界へ平和を訴え発信してゆく「平和を実現する人」と、キリストの謙遜さに倣い、隣人へ奉仕する人材の育成を教育の使命としています。

 沖縄キリスト教学院大学では、2024年4月に人文学部に「観光文化学科」を開設するなど、学びの幅を拡大。口コミには「英語を学ぶだけでなく、英語圏のボキャブラリーやジョークなど、授業を通して楽しみながら学習できる。4年制なので留学や海外研修の機会もたくさんある」(人文学部英語コミュニケーション学科)、「留学や海外研修も交えて英語を学ぶだけでなく、授業が楽しいので、勉強したくなる気持ちも湧きます。やる気を出すだけでなく、楽しく学べます」(人文学部英語コミュニケーション学科)といった声が寄せられていました。

第1位:福岡女学院看護大学

画像:福岡女学院看護大学

 第1位は「福岡女学院看護大学」で、口コミ評価は4.53でした。

 福岡県古賀市に本部を置く福岡女学院看護大学は、看護・医療の現場で活躍できる人材の育成を目的に、2008年に創立された私立大学です。キリスト教精神に基づき、人間の尊厳・倫理観を備え、ヒューマンケアリングを実践できる人材を育成し、社会に貢献することを教育理念に掲げています。

 福岡女学院看護大学は、病院や施設など、実際の臨床現場を模擬的に再現した環境で、実践的なトレーニングができる「シミュレーション教育センター」が設置されているところも魅力。口コミには「勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思う。演習や実習はとても充実しており、臨床に近い体験・学習ができる」(看護学部看護学科)、「授業・実習先・就職・国試対策においてのサポートが充実していて、この大学で良かったと心の底から思っています」(看護学部看護学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング