【社会人に聞いた】入学できたら自慢できる「東京都の私立大学」ランキングTOP23! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】
東京都には、全国的にも知名度の高い名門大学が数多く存在します。「早慶(早稲田大学・慶應義塾大学)」や、「MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)」といったグループは、その代表格とされています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の社会人を対象に「入学できたら自慢できる東京都の私立大学」というテーマでアンケート調査を実施しました。
社会人から「入学できたら自慢できる」と支持を集めたのは、東京都のどの私立大学だったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月19日 |
---|---|
調査対象 | 全国の社会人 |
有効回答数 | 366票 |
【社会人に聞いた】入学できたら自慢できる「東京都の私立大学」ランキングTOP23!

第2位:慶應義塾大学

第2位は「慶應義塾大学」でした。東京都港区に本部を構える慶應義塾大学は、1858年に福澤諭吉が創立した蘭学塾をルーツとする、日本の大学で屈指の歴史と伝統を誇る私立大学です。理念として「智徳」とともに「気品」を重んじ、社会の先導者にふさわしい人格形成を目指しています。
慶應義塾大学は、オリンピック・パラリンピックのメダリストや内閣総理大臣経験者をはじめ、東証プライム上場企業の社長数で1位となるなど、政治・経済・スポーツといった多岐にわたる分野で優れた人材を輩出しています。
第1位:早稲田大学

第1位は「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信によって「東京専門学校」として創設された、東京都新宿区に本部を構える大学です。「学問の独立」「学問の活用」「模範国民の造就」という教育理念を掲げ、日本を代表する名門大学として知られています。
そんな早稲田大学は、英国QS社の「QS World University Rankings 2023」において、卒業生の活躍度を測る「Employer Reputation(雇用者による評価)」で世界27位の評価を獲得。国内外で高い評価を受ける大学であることから、多くの票を集めたようです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第18位:東京電機大学

第18位:日本大学

第18位:聖心女子大学

第18位:東京歯科大学

第18位:国立音楽大学

第18位:日本医科大学

第15位:武蔵野美術大学

第15位:武蔵野音楽大学

第15位:明治学院大学

第14位:東京工科大学

第13位:法政大学

第12位:東京医科大学

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ