「兵庫県の名旅館」9選! あなたが好きなのはどこ?

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 温もりあふれるおもてなしと、趣ある空間が旅の疲れを癒やしてくれる旅館。兵庫県には、有馬温泉や城崎温泉といった歴史ある名湯が点在し、地元の旬の食材を生かした料理とともに、心豊かな時間を過ごすことができます。

 そこで今回は「兵庫県の名旅館」について考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

兵庫県の名旅館

画像はイメージです(画像:PIXTA)

 豊岡市・城崎温泉にたたずむ「西村屋本館」は、創業160年以上の歴史を誇る老舗旅館です。古くから文人墨客に愛され、風情あふれる町並みに溶け込むその姿は、まさに“城崎の顔”とも言える存在。伝統を守りながらも、訪れる人の心を癒やす細やかなもてなしに定評があります。自慢の温泉や旬の食材をふんだんに使った会席料理を堪能できるのはもちろん、敷地内には四季折々の表情を見せる日本庭園が広がっており、その美しさはまるで一枚の絵画のようと評判です。館内には大正ロマンの香り漂うロビーラウンジがあり、読書やお茶を楽しみながらのんびりとくつろぐことが可能。また、昭和中期に数奇屋建築の名匠・平田雅哉氏が手がけた別棟「平田館」では、洗練された和の美意識と職人技が光る空間で、特別な時間を味わうことができます。日常を離れ、静寂とぜいたくが交差するひとときを求めて、多くの人が足を運ぶ「西村屋本館」。城崎温泉を訪れるなら、一度は泊まってみたい憧れの宿です。

 有馬温泉にある「中の坊 瑞苑」は、神戸電鉄「有馬温泉駅」から徒歩約5分という好立地にたたずむ老舗旅館です。創業からの長い歴史の中で培われたおもてなしの心と、洗練された空間が訪れる人をやさしく迎えてくれます。最大の魅力は、名湯・有馬温泉の「金泉」と「銀泉」で、それぞれ泉質や効能が異なる二つの源泉を館内で堪能できること。特に一部の露天風呂付き客室では、この両方をプライベート空間でぜいたくに楽しむことができます。また、館内には趣の異なる2つの大浴場があり、夜間に男女が入れ替わるため、両方を楽しめるのも嬉しいポイント。有馬の自然と調和した静かな環境の中で、心と体を解きほぐす癒やしの時間を過ごせる「中の坊 瑞苑」。温泉好きはもちろん、大切な人との特別な時間を過ごしたいときにもおすすめの一軒です。

 ほかにもまだまだある兵庫県の名旅館。あなたが好きなのはどこですか? ぜひコメント欄から教えてください。

 編集部が選んだ「兵庫県の名旅館」9選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.