学生が楽しそうに見える「東京都の私立大学」ランキングTOP29! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 全国最多の私立大学が集まる東京都。優れた教育・研究を誇る名門校や、独自の先進的な教育を展開する大学など、その特色は多岐にわたります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「学生が楽しそうに見える東京都の私立大学」というテーマでアンケート調実施しました。

 多くの人から支持を集めたのは、どの私立大学だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう! なお、アンケート対象の大学は、文部科学省のサイトを参考にリストアップしています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月19日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

学生が楽しそうに見える「東京都の私立大学」ランキングTOP29

画像:PIXTA
advertisement

第2位:青山学院大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率9.0%の「青山学院大学」でした。渋谷区に本部を置く青山学院大学は、メソジスト監督教会の宣教師によって創設された女子小学校・耕教学舎・美會神学校の3校を源流とし、新制大学として1949年に設置された私立大学です。

 青山学院大学では2019年度から「データサイエンティスト育成プログラム」を取り入れるなど、いち早くデータサイエンティストの育成を開始。2026年度には「統計・データサイエンス学部」(仮称)の新設が検討されていて、時代に応じた教育が展開されています。また、青山キャンパスは表参道や渋谷といった人気のエリアからアクセスしやすい点も、支持を集めた要因ではないでしょうか。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率10.5%の「早稲田大学」でした。新宿区に本部を置く早稲田大学は、1882年に創立された東京専門学校を前身とし、大学令によって1920年に設置された私立大学です。

 教育や研究の水準が高いことで知られる早稲田大学は、実施されるイベントが多いことも特徴の一つ。日本最大級の学園祭「早稲田祭」をはじめ、慶應義塾大学とスポーツで競い合う伝統の「早慶戦」、100キロを2日間かけて歩く「100キロハイク」など、さまざまなイベントが開催されています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング