【沖縄の女性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「沖縄県の公立高校」ランキングTOP10! 第1位は「那覇国際高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
かつて琉球王国と呼ばれ、独自の文化や歴史を作ってきた沖縄県。地域に根差した教育を展開しつつ、全国で活躍する人材を輩出している公立高校も少なくありません。
そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、沖縄県在住の女性を対象に「優秀な生徒が多いと思う沖縄県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
沖縄の女性から支持を集めたのは、どの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月5日 |
---|---|
調査対象 | 沖縄県在住の女性 |
有効回答数 | 408票 |
【沖縄の女性に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「沖縄県の公立高校」ランキングTOP10

第2位:那覇高校

第2位は、得票率15.7%の「那覇高校」でした。那覇市に位置する那覇高校は、1910年に首里城内に創立された沖縄県立中学校分校を前身とする県立高校です。校訓として「和衷協同・積極進取」を掲げています。
那覇高校では1年次に共通の内容を学び、2年次から文系・理系に分かれるほか、選択科目を設置。スポーツの名門校として知られていて、野球部の甲子園への出場や、ウエイトリフティング競技では全国選抜大会・インターハイ・国民体育大会の三冠達成など、輝かしい成績を収めてきました。
第1位:那覇国際高校

第1位は、得票率23.8%の「那覇国際高校」でした。那覇市に位置する那覇国際高校は、1998年に開校された県立高校です。国際化や情報化に対応できる教育環境を整えたインテリジェントスクールとして開校された高校で「右文尚武」を校是に、「自主」「敬愛」「飛躍」を校訓に掲げています。
那覇国際高校では普通科と国際科の2学科を設置。国際科では異文化理解・時事英語などの専門科目を通し、英語の「読む」「書く」「聞く」「話す」の各能力を伸ばしています。また、2016~2020年度にかけてスーパーグローバルハイスクール(SGH)に指定されており、2023年度以降の「総合的な探究の時間」ではSGHに指定された際のプログラム「5G」を取り入れているのも特徴です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ