静岡県の「天丼」の名店9選! 「天ぷら よしだや」「天錦」などを紹介!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 静岡県は東西に長く、駿河湾や浜名湖など豊かな水産資源に恵まれています。その恩恵を生かした天丼は、由比の桜エビをはじめ、浜名湖産の新鮮な魚介、地場野菜など各地域の特色を存分に味わえる逸品ぞろいです。

 本記事では「静岡県の天丼の名店」というテーマについて考えていきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

静岡県の「天丼」の名店

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

ごはん屋さくら

 由比漁港に近い「ごはん屋さくら」は、看板の桜エビ料理をはじめシラスや蕎麦など新鮮な地元食材を使ったリーズナブルな食事が楽しめる食堂です。国道1号線沿いにあり、駐車場14台分あるので、車でのアクセスもできます。桜エビの町・由比ならではの生桜エビや茹でたての釜揚げ桜エビを味わえるのも大きな魅力。

 名物の「さくら特別定食」は桜エビのかき揚げや釜揚げ、生桜エビの刺身、マグロの刺身などが一度に味わえるぜいたくなセット。さらに、桜エビやシラス、清水港のマグロなど郷土の恵みを盛り込んだ「静岡てんこ盛り丼」もおすすめです。桜エビのかき揚げ丼(天丼)はボリューム満点で、特大サイズも用意されています。平日の日替わり定食やそば定食、週末限定の丼などメニューが豊富で、桜エビを存分に堪能したい人から初めての人まで満足できると評判。

advertisement

天錦

 浜松市街地にある「天錦」は、JR浜松駅から徒歩約10分ほどの場所に店を構える昭和創業の天ぷら専門店です。カウンター8席のみの小さな店ながら、天丼ランチはコスパ抜群と評判で、味は折り紙付き。店主は地元浜名湖の旬の魚介を使って素材のうまみを引き出す天ぷらを揚げており、なかでも昼に提供される天丼は看板メニューとなっています。

 天丼にはエビやキス、アナゴなどの天ぷらが盛られ、下に半熟卵の天ぷらが隠れている独特のスタイルです。とろりとした卵黄がタレと絡み、ご飯にまろやかさを添え、特製のタレは少々甘めでご飯との相性も抜群。ランチの天丼に赤だしの味噌汁と自家製漬物も付くので高い満足感を味わえます。ランチタイムは開店直後から満席になりやすく、平日でも行列ができることがあります。その実力が評価され、食べログの「天ぷら百名店」にも選出されています。

天ぷら よしだや

 JR裾野駅から徒歩5分ほどの場所にある「天ぷら よしだや」は、天ぷらやとんかつなど揚げ物を看板にする街の食堂です。人気の天丼は驚くほど安く、並盛も大盛も一杯800円という良心的な価格で提供されています。看板メニューの「ミックス天丼」はエビ、イカ、ホタテ、季節野菜など10種以上の具材が山盛りになったボリューム満点。揚げたて熱々の天ぷらは衣がサクサクで、とてもおいしいと評判です。

 そのほか、大ぶりのアナゴを使った穴子天丼や季節限定のカキフライ、ロースかつ定食や唐揚げ定食などメニューが豊富で、どれも満足度が高いと評判です。駅前商店街の共同駐車場を利用できるので、駅近くながら車でのアクセスも容易で、安くておいしい庶民派の名店として知られています。

 この他にも静岡県には天丼がおいしいお店がたくさんあります。あなたが好きなお店はどこですか? 下のコメント欄にお寄せください。

 編集部が選んだ静岡県の「天丼」の名店9選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.