【関西版】「静かさ・治安の満足度が高い沿線」ランキングTOP20! 第1位は「六甲アイランド線(住吉~マリンパーク)」【2024年最新調査結果】
INDEX
大東建託では、関西エリアの118沿線に居住する人を対象に居住満足度調査を実施し、その結果を「いい部屋ネット 街の住みここち沿線ランキング2024<関西版>」として発表しました。なお、本ランキングは、回答者数50人以上の沿線を対象に、回答者の最寄り駅を沿線ごとに集計し、平均値からランキングを作成しています。
今回はその中から「静かさ・治安の満足度が高い沿線」のランキングを紹介します。新しく住む街を探すとき、治安の良さや住環境の良さを気にする人も多いのではないでしょうか。
では、関西エリアにある118沿線のうち、多くの人が「静かさ・治安の満足度が高い沿線」として高く評価した沿線はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年2月21日~3月14日 2023年2月17日~3月15日 2022年3月8日~3月29日 2021年3月17日~3月30日 2020年3月17日~4月3日 |
---|---|
調査対象 | 関西エリア118沿線居住の20歳以上の男女 |
有効回答数 | 12万4722人 |
(出典元:いい部屋ネット「街の住みここち沿線ランキング2024<関西版>」発表 | 大東建託株式会社のプレスリリース)
【関西版】「静かさ・治安の満足度が高い沿線」ランキング

第2位:能勢電鉄日生線(山下~日生中央)

第2位は、「能勢電鉄日生線(山下~日生中央)」でした。
能勢電鉄日生線は、兵庫県川西市にある山下駅と、川辺郡猪名川町にある日生中央駅を結ぶ2駅の路線。川西市と猪名川町にまたがる「日生ニュータウン」へのアクセスに便利です。朝夕の通勤ラッシュ時間帯には、阪急大阪梅田駅へ直通の「日生エクスプレス」が運行されており、日生中央駅からは乗り換えなしで最短約40分と大変便利です。
日生ニュータウンのあるエリアは閑静な住宅街となっており、ゆったりした街並みも特徴のひとつ。大きな公園や自然緑地もあり、子育て世帯にもうれしい環境が整っています。
第1位:六甲アイランド線(住吉~マリンパーク)

第1位は「六甲アイランド線(住吉~マリンパーク)」でした。
兵庫県神戸市東灘区にある住吉駅と、同区にあるマリンパーク駅を結ぶ六甲アイランド線は、「六甲ライナー」の愛称でも知られています。1990年に開業し、人工島である六甲アイランドに乗り入れている路線です。4.5キロを約10分で結び、住吉駅ではJR東海道本線と、魚崎駅では阪神電鉄と連絡するほか、三宮や大阪にもアクセスしやすく、通勤や通学にも便利な路線といえるでしょう。
六甲アイランド内には、スーパーマーケットや病院、銀行など生活に必要な施設がそろっているだけでなく、治安と教育環境の良さも人気の理由なのだそうです。また、人工島でありながら自然や公園が多く、街並みや歩道も整備されており、子育てに適した環境も整っているといえそうです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ