【東海地方在住者が選ぶ】世界で通用すると思う「大阪府の私立大学」ランキングTOP30! 第1位は「関西大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 大阪の私立大学には、専門分野を英語で学ぶ教育や、授業を通じて国際的な視野と実践力を養成しているところも多くあります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、東海地方在住者を対象に「世界で通用すると思う大阪府の私立大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 全国的にも有名な大学が多い大阪府の私立大学の中で、東海地方在住者から「世界に通用すると思う」と支持されていたのはどの大学だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月26日
調査対象東海地方在住者
有効回答数183票
advertisement

【東海地方在住者が選ぶ】世界で通用すると思う「大阪府の私立大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:近畿大学

画像:PIXTA

 第2位は、得票率14.8%の「近畿大学」でした。1949年、大阪専門学校と大阪理工科大学を母体として設立。「実学教育」と「人格の陶冶」を建学の精神とし、「人に愛され、信頼され、尊敬される」人材育成を目的とします。

 創立者の「学びたい者に学ばせたい」という信念のもと、総合大学として発展。2016年に国際学部、2022年に情報学部を開設するなど、社会の変化に対応していることも特徴です。

第1位:関西大学

画像:PIXTA

 第1位は、得票率15.3%の「関西大学」でした。「学の実化」を建学の精神とし、社会に貢献できる人材育成を目指しています。1886年に前身となる「関西法律学校」を創設して以来、130年以上の歴史の中で、社会の変化に対応しながら教育・研究体制を整備してきました。

 同大学の国際部では、世界に通用する教育として「次世代のグローバル人材育成プログラム」を展開。多文化理解を深めるためのさまざまな取り組みを実施しています。また、国際社会が求める課題解決能力やリーダーシップを育成し、世界に貢献できる人材を輩出することを目指しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング