「東海地方の大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「桜花学園大学」【2025年3月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
2
Home

 日本の中央に位置し、産業・文化の発展を支えてきた東海地方。この地域には、長い歴史と伝統を誇る大学から、最先端の研究を推進する大学まで、特色ある大学が数多く存在しています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「東海地方の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年3月31日
備考当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

「東海地方の大学」クチコミ評価ランキング

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:名古屋大学

画像:PIXTA

 第2位は「名古屋大学」で、口コミ評価は4.26でした。

 名古屋市千種区に本部を置く名古屋大学は、1871年に設立された「仮病院・仮学校」を起源とし、1939年に設置された国立大学です。自由闊達な学風のもと、人間と社会と自然に関する研究と教育を通じて、人々の幸福に貢献することを使命としています。

 名古屋大学は、グローバル・マルチキャンパス構想をスタート。現在はアデレード大学・エディンバラ大学など、合計7大学とジョイント・ディグリー・プログラムを開設しています。口コミには「施設が綺麗で充実しており、勉強もできるので学びたい人には最適な環境でしょう」(工学部電気電子情報工学科)、「比較的新しく人気のある分野であり、多くの人が志望するだけあって学生も全体的にレベルが高く、雰囲気もとても良いと感じている」(情報学部コンピュータ科学科)といった声が寄せられていました。

第1位:桜花学園大学

画像:学校法人桜花学園120周年記念特設サイト

 第1位は「桜花学園大学」で、口コミ評価は4.27でした。

 豊明市に本部を置く桜花学園大学は、1903年に開校された「桜花義会看病婦学校」を前身とする私立大学です。「心豊かで、気品に富み、洗練された近代女性の育成」を建学の精神に、次代を築く「信念ある人」の育成を目標としています。

 桜花学園大学は開校120周年を迎え、2024年度以降、男女共学化を開始。また、「情報科学部(仮称)」の新設が予定されているなど、教育改革を進めています。口コミには「2年次から、自分の学びたいことにゼミ分けされるので楽しみにしている」(教育保育学部教育保育学科)、「夢が保育系の仕事なので、それに向かって一直線に学べます。専門性に秀でる先生が多数いて、距離も近いのでアットホームな環境で学べます」(教育保育学部教育保育学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング