「神奈川県の大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「東京科学大学」【2025年3月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】
神奈川県は、横浜や鎌倉などの歴史と文化が息づく街並みや、湘南の美しい海岸線を有する、日本でも屈指の魅力的な地域です。そんな神奈川県には、多様な特色を持つ大学が点在していて、それぞれが異なる魅力を持っています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「神奈川県の大学」ランキングを見ていきましょう。
「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。
調査概要
調査日 | 2025年3月31日 |
---|---|
備考 | 当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。 |
(出典元:みんなの学校情報(大学版))
「神奈川県の大学」クチコミ評価ランキング

第2位:慶應義塾大学

第2位は「慶應義塾大学」で、口コミ評価は4.21でした。
東京都港区に本部を置く慶應義塾大学は、福澤諭吉が1858年に開いた「蘭学塾」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。自他の尊厳を守り、何事も自分の判断・責任で行う「独立自尊」を基本精神に、実証的に真理を解明し、問題を解決していく「実学の精神」のもと、人格を備えた社会の先導者となる人材の育成を目的としています。
神奈川県横浜市港北区に位置する日吉キャンパスは、7学部3研究科の学生が集う開放的なキャンパスとなっていて、文・医・薬学部の1年次生、経済・法・商・理工学部の1・2年次生が利用しています。口コミには「就職に有利なことがやはり1番のポイントだと思います。施設も基本的には清潔で綺麗ですし、授業の質も高いと思います」(文学部人文社会学科)、「流行している情報の分野について、新しいことを学べていると感じている。PCルームのような、専門の部屋で授業が行われているのもモチベーションになる」(理工学部情報工学科)といった声が寄せられていました。
第1位:東京科学大学

第1位は「東京科学大学」で、口コミ評価は4.28でした。
東京都目黒区に本部を置く東京科学大学は、「東京医科歯科大学」と「東京工業大学」が統合され、2024年10月に誕生した国立大学です。「『科学の進歩』と『人々の幸せ』とを探求し、社会とともに新たな価値を創造する」をミッションに掲げています。
神奈川県横浜市緑区にはすずかけ台キャンパスが位置しており、世界トップレベルの研究成果を創出すべく、日々発展を続けています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ