地元愛が強いと思う「兵庫県の市町」ランキングTOP30! 第1位は「神戸市」【2025年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 日本を代表する港町・神戸や有馬温泉を有する兵庫県。異国情緒あふれる街並みや阪神タイガースの本拠地である阪神甲子園球場など、さまざまな魅力あるスポットが点在しています。そんな兵庫県は、2025年4月時点で41市町(29市、12町)で構成されています。

 ねとらぼでは、2025年3月20日から「兵庫県で『地元愛が強い』と思う市町は?」というテーマでアンケートを実施中です。

 本記事では、2025年3月28日時点での投票数205票を基にした結果を紹介します。たくさんのご投票、ありがとうございます! それでは、気になる結果を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2025年3月20日 ~ 3月28日
有効回答数205票
質問兵庫県で「地元愛が強い」と思う市町村は?
advertisement

地元愛が強いと思う「兵庫県の市町」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第2位:姫路市

画像:写真AC

 第2位は「姫路市」でした。兵庫県の南西部に位置する、瀬戸内海に面している自治体です。世界遺産であり国宝でもある「姫路城」を有していることが特徴の一つ。日本一と名高い名城を見るため、国内外から多くの観光客が訪れています。

 2024年に開催した、市民参加型ワークショップにおけるアンケート調査では、85パーセントの人が「これからも姫路市に住み続けたい」と回答。子育て支援や地域医療の充実など、住みやすい環境が整っている点も地元愛の強さにつながっているのではないでしょうか。

第1位:神戸市

画像:写真AC

 第1位は「神戸市」でした。兵庫県の南東に位置する、国際貿易港として発展してきた自治体です。海や山などの自然にも恵まれているエリアで、交通利便性も高く、国際空港や高速道路、新幹線などの交通網が充実しています。

 神戸市は、SUUMO「関西 住みたい街ランキング2025」で第3位にランクイン。日経クロスウーマンと日本経済新聞による「共働き子育てしやすい街ランキング」では、堂々の第1位に輝きました。こうしたランキングで上位を獲得していることも、「地元愛が強い」と思われている要因かもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング