【東京都立青山高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP28! 第1位は「明治大学」【2024年度入試】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 進学校として知られる東京都立青山高校。東京都教育委員会から「進学指導重点校」などの指定を受け、さまざまな学習活動を展開し、多くの卒業生を難関校へ送り込んでいます。

 そこで本記事では、東京都立青山高校が公表している「2024入試 合格者数一覧」(2024年4月9日時点)を基にした、2024年度入試の現役生の「大学別合格者数」をランキング形式で紹介します。さっそく見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

(出典元:東京都立青山高等学校「進路状況」

advertisement

【東京都立青山高校】現役生の「大学別合格者数」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第5位:青山学院大学(49人)

画像:PIXTA

 第5位は「青山学院大学」でした。2024年度入試での青山学院大学への合格者は50人(現役49人)。2023年度入試では59人(現役53人)、2022年度入試では57人(現役50人)と、毎年50人前後の現役合格者を出しています。

 青山学院大学は、1800年代後半に開校された「女子小学校」「耕教学舎」「美會神学校」の3つの学校を源流とし、新制大学として1949年に設置された私立大学です。同大学では「良き市民」を育成するため、全学共通の特長ある教養教育「青山スタンダード」を採用。また、2026年度には「統計・データサイエンス学部」(仮称)の新設が検討されています。

advertisement

第4位:立教大学(55人)

画像:PIXTA

 第4位は「立教大学」でした。2024年度入試での立教大学への合格者は61人(現役55人)。2023年度入試では81人(現役69人)、2022年度入試では97人(現役82人)と、安定した合格実績を誇っています。

 立教大学は、1874年に開校された私塾「立教学校」を前身とし、大学令により1922年に認可された私立大学です。同大学では、これからの社会をけん引する柔らかなリーダーシップと、グローバル社会を生き抜く国際感覚とコミュニケーション力の育成に注力。また、キャリア・就職支援プログラムを年間500回以上開催するなど、キャリア・就職サポートも充実しています。

第3位:早稲田大学(63人)

画像:PIXTA

 第3位は「早稲田大学」でした。2024年度入試での早稲田大学への合格者は72人(現役63人)。2023年度入試では86人(現役67人)、2022年度入試では121人(現役108人)と、毎年多くの現役合格者を出しています。

 早稲田大学は、1882年に開校された「東京専門学校」を前身とし、大学令により1920年に設置された私立大学です。同大学では、総合大学ならではの多種多様な分野をカバーした2000科目以上の全学共通科目を用意。英語以外に20を超える多彩な言語科目が設置されており、多くの言語は段階的に学べるようになってます。

第2位:法政大学(65人)

画像:PIXTA

 第2位は「法政大学」でした。2024年度入試での法政大学への合格者は77人(現役65人)。2023年度入試では67人(現役55人)、2022年度入試では58人(現役36人)と、安定した合格実績を誇っています。

 法政大学は、1880年創立の「東京法学社」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。同大学では、社会人として生きていくために必要な基礎教養の習得はもちろん、学生が将来をどのように生きるかを具体的に考えられるようなカリキュラムを構築。また、「英語強化プログラム(ERP)」をはじめとした英語力を磨くプログラムも多数用意されています。

第1位:明治大学(128人)

画像:PIXTA

 第1位は「明治大学」でした。2024年度入試における明治大学の合格者数は152人(現役128人)。2023年度入試では163人(現役141人)、2022年度入試では177人(現役140人)と、非常に高い合格実績を誇っています。

 明治大学は、1881年創立の「明治法律学校」を前身とし、1920年に設置された私立大学です。同大学では、少人数でのゼミナール形式の授業を1年次から導入するなど、早い段階から「自分から進んで学ぶ」姿勢を育成。また、外国語教育にも力を入れており、学部ごとの外国語教育のほか、学部を問わず履修できる「学部間共通外国語科目」も用意されています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第23位:杏林大学(5人)

画像:PIXTA

第23位:日本女子大学(5人)

画像:PIXTA

第23位:専修大学(5人)

画像:PIXTA

第23位:東京農工大学(5人)

画像:PIXTA

第23位:筑波大学(5人)

画像:PIXTA

第23位:大阪大学(5人)

画像:PIXTA

第22位:北海道大学(6人)

画像:PIXTA

第21位:学習院大学(7人)

画像:PIXTA

第20位:成城大学(8人)

画像:PIXTA

第18位:國學院大学(9人)

画像:PIXTA

第18位:成蹊大学(9人)

画像:PIXTA

第16位:日本大学(10人)

画像:PIXTA

第16位:東京外国語大学(10人)

画像:PIXTA

第15位:横浜国立大学(13人)

画像:横浜国立大学

第14位:一橋大学(14人)

画像:PIXTA

第12位:芝浦工業大学(15人)

画像:PIXTA

第12位:千葉大学(15人)

画像:PIXTA

第11位:東洋大学(22人)

画像:PIXTA

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング