一番おしゃれな「大阪府の市区町村」ランキングTOP30! 第1位は「大阪市北区」【2025年3月28日時点の途中結果】
大阪といえばグルメや観光のイメージが強いですが、実はカフェやショップが充実したエリア、洗練された街並みなど、個性あふれる“おしゃれスポット”もたくさんあります。
ねとらぼでは、2025年3月21日~2026年3月20日にかけて、「大阪府で一番おしゃれな市区町村はどこ?」というアンケートを実施しています。
多くの人から「一番おしゃれ」と思われている大阪府の市区町村は、どこだったのでしょうか? さっそく結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年3月21日 ~ 2026年3月20日 |
---|---|
有効回答数 | 195票 |
質問 | 大阪府で「一番おしゃれな市区町村」はどこ? |
一番おしゃれな「大阪府の市区町村」ランキング
第2位:大阪市福島区
第2位には2つの自治体が並びました。1つ目は「大阪市福島区」です。福島区は、大阪・梅田エリアのすぐ西側に位置するエリアです。区内には計9つの駅があり、市内中心部はもちろん、神戸方面へもスムーズに移動できる交通の要所となっています。
主要駅となる、JR福島駅や大阪メトロ阪神野田駅などの周辺は都市的で洗練された雰囲気。一方で、少し足をのばすと、昔ながらの商店街「福島聖天通商店街」や、区内各所にある「のだふじ」の藤棚など、どこか懐かしさを感じる下町の風景も広がっています。
第2位:大阪市西区

同率第2位となった2つ目は「大阪市西区」でした。大阪市西区は市のほぼ中央に位置する街です。木津川の東と西で街の雰囲気が異なるのが特徴で、木津川の東側に広がる新町エリアは都会的な雰囲気。一方、木津川の西側に位置する九条エリアは、昔ながらの人情味あふれる下町の風情が感じられます。
その中でも東側の「堀江エリア」はおしゃれな街として人気のエリアです。もともとは家具の街として発展してきた歴史があり、現在もその面影を残すインテリアショップや雑貨店、セレクトショップ、カフェなどが点在しています。
第1位:大阪市北区
第1位は「大阪市北区」でした。大阪市北区は、梅田駅を中心に広がる大阪屈指の商業エリアで、多くの企業ビルや大型商業施設が立ち並び、昼夜問わず多くの人でにぎわう活気ある街です。
大阪メトロ南森町駅周辺は、特に人気の高いエリアで、日本一の長さを誇る「天神橋筋商店街」が南北に延び、常に多くの人でにぎわっています。また、梅田から徒歩圏内にある中津駅周辺も、おしゃれなスポットとして知られており、カフェやレストラン、個性あふれるショップが集中しています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第20位:堺市北区

第20位:堺市南区
第20位:大阪市東淀川区
第20位:大阪市淀川区

第20位:大阪市生野区

第20位:大阪市鶴見区

第20位:富田林市

第20位:松原市

第20位:泉南市
第20位:熊取町

第20位:羽曳野市
第16位:千早赤阪村

第16位:和泉市

第16位:大阪市住吉区

第16位:大阪市此花区

第14位:大阪市城東区

第14位:大阪市都島区

第11位:大阪市天王寺区

第11位:池田市

第11位:茨木市

コメントランキング
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
【小田和正】あなたが歌詞が好きだと思うシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
名作だと思う「不倫ドラマ」はどれ?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「オフコース」の好きなシングル曲はどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ