【地元在住の40代が選ぶ】子どもを入学させたい「静岡県の公立高校」ランキングTOP18! 第1位は「静岡高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 静岡県の公立高校では、各校が特色ある教育活動を展開しています。進路指導では、大学進学から就職まで幅広い選択肢をサポート。部活動でも文化部・運動部ともに全国レベルの実績を残す学校があります。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、静岡県在住の40代を対象に「子どもを入学させたい静岡県の公立高校は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 地元在住の40代から「子どもを入学させたい」と支持されたのは、静岡県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそく、ランキング見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年10月10日
調査対象静岡県在住の40代
有効回答数198票
advertisement

【地元在住の40代が選ぶ】子どもを入学させたい「静岡県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:写真AC)
advertisement

第2位:静岡市立高校

 第2位は、得票率9.6%の「静岡市立高校」でした。1939年に静岡市会で市立中学校の設置が決議されたことに始まり、翌年より千代田尋常高等小学校の一部を仮校舎として授業を開始。戦後の学制改革で、1948年に静岡市立第一中学校と第二中学校が統合され、全日制・定時制課程を持つ静岡市立高等学校となりました。

 近年では、2011年に科学探究科(理数科)を開設し、2013年に文部科学省から「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」に指定されるなど、理数教育にも力を入れています。

第1位:静岡高校

 第1位は、得票率15.2%の「静岡高校」でした。1878年に創立され、校訓「卬高(高きを仰ぐ)」のもと、国内外で活躍する人材を輩出してきた伝統校です。65分授業と土曜授業を実施し、自主学習の時間を確保しているほか、42000冊を超える蔵書を持つ図書館も活用されています。

 進路指導では「オンリーワンハイスクール事業」などを通じて、生徒の志を育み、夢の実現を支援。また、静岡県教育委員会より「イノベーション・ハイスクール」の指定を受けており、「メディカル」「グローバル」「STEM」を柱とした先進的な取り組みも展開し、医療人材育成にも力を入れています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第18位:榛原高校

第17位:下田高校

第15位:伊豆中央高校

第15位:三島北高校

第13位:韮山高校

第13位:富士高校

第11位:磐田南高校

第11位:浜松南高校

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「東海地方」のアクセスランキング