【徳島市立高校】現役生の「大学別合格者数」ランキングTOP33! 第1位は「徳島大学」【2024年度入試】
INDEX
徳島市立高校は、自主的・自律的・創造的能力に富んだたくましい人間の育成を目標にしており、多くの卒業生が難関校に進学しています。
本記事では、徳島市立高校が公表している「過去3年間の大学合格数の状況」(2024年3月31日時点)をもとにした、2024年度入試の現役生の「大学別合格者数」をランキング形式で紹介。さっそくランキングを見ていきましょう!
(出典元:徳島市立高等学校「進路状況(令和6年度入試結果)」)
【徳島市立高校】現役生の「大学別合格者数」ランキング

第5位:徳島文理大学(24人)

第5位は「徳島文理大学」です。徳島市立高校の2024年度入試での徳島文理大学への現役合格者数は24人でした。
徳島県徳島市に本部を置く徳島文理大学は、1895年に設立された「私立裁縫専修学校」を前身とし、1966年に設置された私立大学です。建学の精神「自立協同」のもと、高度の知識技術を研究教授し、人格の陶冶を図り、文化の創造と発展に貢献する人材の育成を教育理念としています。
第4位:京都産業大学(25人)

第4位は「京都産業大学」です。徳島市立高校の2024年度入試での京都産業大学への現役合格者数は25人でした。
京都府京都市北区に本部を置く京都産業大学は、「将来の社会を担って立つ人材の育成」を大学の使命とし、1965年に創設された私立大学です。豊かな教養と専門知識・技能を身につけ、高い倫理観を備え、国内外の複雑な課題に的確に対応し、持続可能な社会の実現に貢献できる人材の育成を教育目標に掲げています。
第3位:近畿大学(27人)

第3位は「近畿大学」です。徳島市立高校の2024年度入試での近畿大学への現役合格者数は27人でした。
大阪府東大阪市に本部を置く近畿大学は、1925年創立の「大阪専門学校」と1943年創立の「大阪理工科大学」を母体とし、新学制により1949年に設置された私立大学。「実学教育」「人格の陶冶」を建学の精神に、「人に愛される人、信頼される人、尊敬される人」の育成を教育の目的としています。
第2位:四国大学(40人)

第2位は「四国大学」です。徳島市立高校の2024年度入試での四国大学への現役合格者数は40人でした。
徳島県徳島市に位置する四国大学は、1925年創立の「徳島洋服学校」を前身とし、1966年に「四国女子大学」として設置された私立大学です。知識や技術の修得とともに、人間的な成長を志向し、社会に貢献できる実践的な力を確立する「全人的自立」を建学の精神に、社会で活躍できる知識と実践力を備えた人材の育成を目標としています。
第1位:徳島大学(48人)

第1位は「徳島大学」です。徳島市立高校の2024年度入試での現役合格者数は48人でした。
徳島県徳島市に位置する徳島大学は、1949年に設置された国立大学です。自主と自律の精神に基づき、真理の探究と知の創造に努め、卓越した学術および文化を継承し向上させ、世界に開かれた大学として豊かで健全な未来社会の実現に貢献することを目的としています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ