【地元在住の女性が選ぶ】「子どもを入学させたい福井県の公立高校」ランキングTOP11! 第1位は「藤島高校」【2025年最新調査結果】
北陸地方西部に位置する福井県。2024年3月には北陸新幹線福井駅・敦賀駅が開業し、関東、信越、北陸など沿線地域へのアクセスが向上しています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福井県在住の女性を対象に「子どもを入学させたい福井県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。県内在住の女性から「子どもを入学させたい」と人気を集めたのは福井県のどの公立高校だったのか、早速、結果を見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月5日 |
---|---|
調査対象 | 福井県在住の女性 |
有効回答数 | 231票 |
【地元在住の女性が選ぶ】「子どもを入学させたい福井県の公立高校」ランキング

第2位:高志高校

第2位は、「高志高校」でした。福井市に位置する高志高校は、高志中学校を併設しており、福井県の県立学校で唯一の併設型中高一貫校です。1年生は「探究創造科」、2年生以降は「人文創造科」「理数創造科」に進みます。卒業生は福井大学など北陸地方の国公立大学へ進学しているほか、東京大学や京都大学などの難関国立大学へも毎年合格実績があります。
第1位:藤島高校

第1位は、「藤島高校」です。福井市に位置する藤島高校は、福井藩16代藩主の松平春嶽が設立した藩校「明道館」を前身とする高校。学科は普通科があり、2年次から文系と理系のコースに分かれます。2024年度の大学入試では、福井大学に45人が合格を果たしました。また、東京大学や京都大学などの難関大学を含め、全国の国公立大学への合格実績があります。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第9位:勝山高校

第9位:大野高校

第9位:敦賀高校

第7位:武生東高校

第7位:金津高校

第6位:若狭高校

第5位:福井商業高校

第4位:羽水高校

第3位:武生高校

第2位:高志高校

第1位:藤島高校

調査結果
順位 | 高校名 | 割合 |
1 | 藤島高校 | 31.2% |
2 | 高志高校 | 28.1% |
3 | 武生高校 | 13.0% |
4 | 羽水高校 | 7.8% |
5 | 福井商業高校 | 5.2% |
6 | 若狭高校 | 3.5% |
7 | 金津高校 | 3.0% |
武生東高校 | 3.0% | |
9 | 敦賀高校 | 1.7% |
大野高校 | 1.7% | |
勝山高校 | 1.7% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年3月5日 |
---|---|
調査対象 | 福井県在住の女性 |
有効回答数 | 231票 |
参考
- 整備効果(福井県)
- 学校概要(福井県立高志高等学校)
- ☆令和4年~6年3月卒生徒の進路状況(福井県立高志高等学校)
- 校長室(福井県立藤島高等学校)
- 学校概要(福井県立高等学校)
- R6-合格者数(福井県立高等学校)