「京都府の大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「京都大学」【2025年4月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 日本の歴史と伝統が、今なお息づく京都府。長い歴史に培われた文化的な土壌と、洗練された学術環境が融合するこの地には、数多くの優れた大学が集まっています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「京都府の大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年4月7日
備考当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

「京都府の大学」クチコミ評価ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:同志社女子大学

画像:PIXTA

 第2位は「同志社女子大学」でした。

 京田辺市に本部を置く同志社女子大学は、1876年に京都御苑内で始まった「女子塾」を前身とし、1949年に設置された私立大学です。「キリスト教主義」「国際主義」「リベラル・アーツ」を教育理念の柱に、学生1人ひとりに向き合う姿勢のもと、多様なビジョンに応えられる大学を目指しています。

 女性の高等教育に対して非常に消極的だった明治初期に、日本の女子教育機関の先駆けとして誕生した伝統校。口コミには「自分の夢を叶えられる良い学び場だと思います。どの道を選ぶかは自分次第で、大学は選んだ道を最大限サポートしてくれます。音楽学科はとくに就職に困りそうなイメージがありますが、先輩の就職内定率はとても高いので、安心していいと思います」(学芸学部音楽学科)、「学びたいことを全力でサポートしてくれる体制がありますし、幅広い分野の授業が自由に履修できるのでかなり楽しいと思います」(学芸学部メディア創造学科)といった声が寄せられていました。

第1位:京都大学

画像:PIXTA

 第1位は「京都大学」でした。

 京都市左京区に本部を置く京都大学は、1869年に開校された「舎密局」を起源とし、1897年に「京都帝国大学」として設置された国立大学です。大学の創立以来築いてきた「自由の学風」を継承・発展させ、教養が豊かで人間性が高く責任を重んじ、地球社会の調和ある共存に寄与する、優れた研究者と高度な専門能力を持つ人材の育成を目指しています。

 ノーベル賞をはじめ、フィールズ賞・ガウス賞・ラスカー賞など、世界的に権威ある賞の受賞者を多数輩出してきた、卓越した研究力を誇るアジア屈指の名門大学。口コミには「大学に入ってからやりたい分野を決めたい人、文理の壁に囚われたくない人におすすめです。クラス仲も深まりやすい学部だと思います」(総合人間学部認知情報学系)、「学術的な質・研究環境・臨床実践の機会・学生サポートの充実度など、すべての面で非常に優れた教育機関だと言えます。国内外で高い評価を受けている医学部であり、将来の医師や研究者を育成するうえで、理想的な環境が整っています」(医学部医学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング