かっこいいと思う「京都府内を通る鉄道路線」ランキングTOP27! 第1位は「阪急京都本線」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 歴史や文化が色濃く残る街・京都。そんな京都府内を走る鉄道路線には、古都ならではの風情ある景色の中を駆け抜ける車両や、洗練されたデザインが光る車両など、さまざまな魅力が随所に詰まっています。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「京都府内を通る鉄道路線でかっこいいのはどれ?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの人から「かっこいい」と思われているのは、どの鉄道路線だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年4月1日
有効回答数915票
advertisement

かっこいいと思う「京都府内を通る鉄道路線」ランキング

advertisement

第2位:京阪本線

 第2位は、得票率9.6%の「京阪本線」でした。京阪本線は、大阪の淀屋橋駅と京都の三条駅を結ぶ路線です。大阪と京都の2つの都市をつなぐ重要な交通手段であるのに加え、沿線には伏見稲荷大社や清水寺、八坂神社、祇園、ひらかたパークといった観光スポットが点在しています。

 また、通常の特急列車の1車両を有料指定席とした「プレミアムカー」が運行しているのも特徴です。2+1列のゆとりある座席配置に加え、広々とした足元空間や快適なシート設計など、ワンランク上の乗り心地を提供しています。

第1位:阪急京都本線

 第1位は、得票率12.5%の「阪急京都本線」でした。阪急京都本線は、京都河原町駅と大阪梅田駅を結ぶ路線です。京都河原町駅は、祇園や鴨川といった京都を代表する観光スポットの玄関口として知られ、多くの観光客や買い物客でにぎわいます。

 阪急の車両といえば、落ち着きのある「阪急マルーン」と呼ばれる上品な車体カラーが特徴です。車内には緑色のシート座席や木目調の内装が取り入れられ、シックで高級感のある雰囲気を演出しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「近畿地方」のアクセスランキング