次の買い替えで選びたい「掃除機のメーカー」ランキングTOP23! 第1位は「ダイソン」と「パナソニック」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 掃除機は、毎日の暮らしに欠かせない家電のひとつ。最近の掃除機は、コードレスやロボットタイプ、高性能フィルター付きのものなど、機能やデザインのバリエーションが豊富です。次に買い替えるならどのメーカーの掃除機にしようか迷っている人もいるのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「次の買い替えで選びたい掃除機のメーカーは?」というテーマでアンケートを実施しました。

 果たして、多くの人から「次の買い替えで選びたい」と思われている掃除機のメーカーはどれだったのでしょうか? さっそくランキングを見てきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月26日
有効回答数1500票
advertisement

次の買い替えで選びたい「掃除機のメーカー」ランキング

画像:写真AC
advertisement

第1位:パナソニック

出典:Amazon.co.jp

 第1位は、同率17.1%で2つのメーカーが並びました。1つ目は「パナソニック」です。パナソニックは、照明や冷蔵庫、洗濯機など幅広い製品を展開しています。掃除機分野では、コードレススティック型やロボット掃除機など、多彩なラインアップを取りそろえています。

 例えば、セパレート型コードレススティック掃除機「MC-NX810KM」は、マイクロミスト機能により、目に見えにくい微細なゴミも逃さずキャッチ。また、使用後はクリーンドックに戻すだけで、自動でゴミ収集と充電をしてくれます。すっきりとしたデザインで、リビングにそのまま置いても空間になじむのも魅力です。

第1位:ダイソン

出典:Amazon.co.jp

 同率第1位となった2つ目は「ダイソン」でした。革新的な技術で知られるダイソンは、コードレスクリーナーやハンディタイプ、ロボット掃除機など多彩な製品を展開。中でもコードレス掃除機は、日本での累計販売台数1500万台を超える人気シリーズです。

 例えば「Dyson V12 Detect Slim Absolute」は、光の照射により微細なホコリを可視化できるため、見えにくいゴミまでしっかりとキャッチします。また、吸引口に設置されている「ピエゾセンサー」がゴミの量やサイズを検知し、自動で吸引力を調整するなど、高性能と使いやすさを兼ね備えた一台です。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第23位:Beijing Roborock Technology

出典:Amazon.co.jp

第22位:CCP

出典:Amazon.co.jp

第21位:エコバックス

出典:Amazon.co.jp

第20位:ANKER

出典:Amazon.co.jp

第19位:ブラックアンドデッカー

出典:Amazon.co.jp

第18位:スイデン

出典:Amazon.co.jp
スイデン(suiden) ウェット&ドライクリーナー SAV-110R"

スイデン(suiden) ウェット&ドライクリーナー SAV-110R

22,709円(04/24 03:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

第17位:京セラ インダストリアルツールズ

第16位:HiKOKI

出典:Amazon.co.jp

第15位:ツインバード

出典:Amazon.co.jp

第13位:ボッシュ

出典:Amazon.co.jp

第13位:エレクトロラックス

出典:Amazon.co.jp

第12位:レイコップ

出典:Amazon.co.jp

第11位:Shark

出典:Amazon.co.jp

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「家電・PC・カメラ」のアクセスランキング