第10位:八女市

advertisement
第9位:朝倉市

advertisement
第8位:福津市

advertisement
第7位:うきは市

第6位:宗像市

第5位:糸島市

第4位:柳川市

第3位:福岡市

第2位:太宰府市

解説
第2位は「太宰府市」でした。福岡県の中部に位置する観光都市です。奈良・平安時代にかけて九州全体を統治する「大宰府」が置かれていたことでも知られています。
太宰府市といえば、「学問の神様」と崇められている菅原道真公を祭る「太宰府天満宮」が有名です。全国天満宮の総本宮として、多くの人がお参りに訪れます。また、太宰府天満宮のすぐそばには、国立博物館である「九州国立博物館」もあります。
第1位:北九州市

解説
第1位は「北九州市」でした。福岡県の北部に位置する、九州の玄関口としての役割を果たす自治体です。海や山などの自然に恵まれており、新幹線を利用すれば博多駅から約15分でアクセスできます。
関門海峡で山口県下関市とつながる「門司港レトロ」地区は、かつて貿易港として栄えていたことから、異国情緒を感じられる建物が建ち並ぶエリアです。アインシュタイン博士が訪れたことでも知られており、その足跡をたどりながら門司港を巡る旅もいいですね。
投票結果(票数)
順位 | 福岡県の市町村 | 票数 |
---|---|---|
1 | 北九州市 | 64 |
2 | 太宰府市 | 37 |
3 | 福岡市 | 36 |
4 | 柳川市 | 29 |
5 | 糸島市 | 20 |
6 | 宗像市 | 14 |
7 | うきは市 | 13 |
8 | 福津市 | 8 |
9 | 朝倉市 | 7 |
10 | 八女市 | 6 |
11 | 直方市 | 5 |
大牟田市 | 5 | |
13 | 新宮町 | 4 |
久留米市 | 4 | |
15 | 飯塚市 | 3 |
添田町 | 3 | |
東峰村 | 3 | |
大川市 | 3 | |
19 | 豊前市 | 2 |
築上町 | 2 | |
筑紫野市 | 2 | |
筑前町 | 2 | |
宇美町 | 2 | |
古賀市 | 2 | |
25 | 香春町 | 1 |
須恵町 | 1 | |
那珂川市 | 1 | |
遠賀町 | 1 | |
赤村 | 1 | |
行橋市 | 1 | |
粕屋町 | 1 | |
篠栗町 | 1 | |
筑後市 | 1 | |
田川市 | 1 | |
水巻町 | 1 | |
桂川町 | 1 | |
春日市 | 1 | |
岡垣町 | 1 | |
小郡市 | 1 | |
宮若市 | 1 | |
大野城市 | 1 | |
大刀洗町 | 1 | |
大任町 | 1 | |
嘉麻市 | 1 | |
中間市 | 1 |
参考
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.