ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

第10位:京都外国語大学

画像:PIXTA
advertisement

第9位:福岡女子大学

advertisement

第8位:創価大学

画像:創価大学
advertisement

第7位:上智大学

画像:PIXTA

第6位:宮崎国際大学

第5位:関西外国語大学

画像:PIXTA

第4位:大阪女学院大学

第3位:国際基督教大学

画像:PIXTA

第2位:立命館アジア太平洋大学

解説

 第2位は、「立命館アジア太平洋大学」でした。大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学(APU)は、全学生に占める国際学生の割合が約50%という、国内有数の多文化共生キャンパスを実現しています。

 APUでは、日本語と英語を公用語として授業の約9割を日英両対応で提供。また、世界各地から学生が集まり、キャンパスは常に国際的な空気に包まれています。言語教育や海外留学制度も充実しており、多国籍チームでのプロジェクトやワークショップを通じて、国際的な実践力や協働スキルを磨けるところも魅力です。

第1位:国際教養大学

解説

 第1位は、「国際教養大学」でした。秋田県秋田市に位置する国際教養大学(AIU)は、全授業を英語で実施し、全学生に1年間の海外留学を義務づけるなど、独自の徹底したグローバル教育を行っています。

 AIUでは、英語で行う少人数授業と専門的な留学プログラムを通じて、統合知と人間力を備えたグローバルリーダーの育成に注力。外国人教員の割合は50%を超え、キャンパスには多様なバックグラウンドを持つ学生が在籍しています。4人に1人が留学生という環境の中で、異文化理解力や主体的なコミュニケーション力が培われるところも魅力です。

調査概要

調査期間2025年
調査対象日本国内の大学(257校)

(出典元:THE 日本大学ランキング「国際性ランキング」

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング