【地元在住の女性に聞いた】近年評価が高まっていると思う「沖縄県の公立高校」ランキングTOP10! 第1位は「那覇国際高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 琉球王国時代から独自の文化をもち、美しい自然環境が魅力の「沖縄県」。県内にはさまざまな公立高校が設置されていますが、どの高校が高い評価を得ているか気になりますよね。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、沖縄県在住の女性を対象に「近年評価が高まっていると思う沖縄県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。

 地元に住む女性から支持を集めたのは、沖縄県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年3月5日
調査対象沖縄県在住の女性
有効回答数408票
advertisement

【地元在住の女性に聞いた】近年評価が高まっていると思う「沖縄県の公立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:開邦高校

 第2位に選ばれたのは、得票率16.9%の「開邦高校」でした。島尻郡南風原町にある県立高校です。

 県内有数の進学校として知られており、地元沖縄県の「琉球大学」をはじめ、国公立大学に合格者を輩出しており、医学部合格者も多数います。加えて、県内で唯一の「芸術科」を設置していることも特徴です。

第1位:那覇国際高校

 第1位に輝いたのは、得票率22.5%の「那覇国際高校」でした。那覇市に立地している県立高校です。「自主・敬愛・飛躍」を校訓に掲げています。

 普通科に加え国際科を設置しており、普通科に比べて英語の授業時間が多く確保されているほか、第2外国語としてフランス語、中国語、スペイン語のいずれかを選択可能です。さらに、同時通訳講座や体験交流プラグラムなども用意されています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第10位:宮古高校

第9位:名護高校

第8位:浦添高校

第7位:向陽高校

第6位:普天間高校

第5位:那覇高校

第4位:首里高校

第3位:球陽高校

第2位:開邦高校

第1位:那覇国際高校

調査結果

順位高校名割合
1那覇国際高校22.5%
2開邦高校16.9%
3球陽高校12.3%
4首里高校10.8%
5那覇高校9.6%
6普天間高校9.3%
7向陽高校7.4%
8浦添高校5.4%
9名護高校4.4%
10宮古高校1.5%

調査概要

アンケート実施日2025年3月5日
調査対象沖縄県在住の女性
有効回答数408票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング