【地元在住の主婦に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「長野県の公立高校」ランキングTOP14! 第1位は「松本深志高校」【2025年最新調査結果】
INDEX
広大な面積を誇り、豊富な自然環境が魅力の長野県。県内にはさまざまな場所に公立高校が設置されていますが、地元の人から評価が高い学校はどこか気になりますよね。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、長野県在住の主婦を対象に「優秀な生徒が多いと思う長野県の公立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
地元に住む主婦から支持を集めたのは、長野県のどの公立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月5日 |
---|---|
調査対象 | 長野県在住の主婦 |
有効回答数 | 141票 |
【地元在住の主婦に聞いた】優秀な生徒が多いと思う「長野県の公立高校」ランキング

第2位:長野高校

第2位は、得票率12.8%の「長野高校」でした。長野市に位置する長野高校は、1884年創立の「長野縣中學校」を前身とする県立高校です。「至誠一貫 質実剛健 和衷協同」を校訓としています。
そんな長野高校では、生徒たちが部活動や課外活動にも熱心に取り組んでおり、英語ディベート全国大会や数学オリンピックなどで優秀な成績を収めています。
第1位:松本深志高校

第1位は、得票率14.9%の「松本深志高校」でした。松本市に位置する松本深志高校は、1876年創立の「第17番中学変則学校」を起源とする県立高校です。
そんな松本深志高校は、県内有数の進学校として知られており、近年の大学入試結果をみると、信州大学をはじめとする国公立大学に合格者を輩出。また、「MARCH」や「関関同立」といった有名私立大学にも多くの合格者が出ています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第14位:飯山高校

第13位:飯田高校

第11位:須坂高校

第11位:野沢北高校

第9位:伊那北高校

第9位:長野吉田高校

第8位:上田高校

第7位:長野西高校

第6位:屋代高校

第4位:諏訪清陵高校

第4位:松本蟻ヶ崎高校

第3位:松本県ヶ丘高校

第2位:長野高校

第1位:松本深志高校

調査結果
順位 | 高校名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 松本深志高校 | 14.9% |
2 | 長野高校 | 12.8% |
3 | 松本県ヶ丘高校 | 10.6% |
4 | 松本蟻ヶ崎高校 | 9.9% |
諏訪清陵高校 | 9.9% | |
6 | 屋代高校 | 9.2% |
7 | 長野西高校 | 7.8% |
8 | 上田高校 | 6.4% |
9 | 長野吉田高校 | 5.0% |
伊那北高校 | 5.0% | |
11 | 野沢北高校 | 2.8% |
須坂高校 | 2.8% | |
13 | 飯田高校 | 2.1% |
14 | 飯山高校 | 0.7% |
調査概要
アンケート実施日 | 2025年2月5日 |
---|---|
調査対象 | 長野県在住の主婦 |
有効回答数 | 141票 |